dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております♪
中2女子です!


クラスや学校での
生活面で


目立つ生徒とは
どんな子でしょうか?



皆様にアンケートを
してほしいです。


現役の方も
保護者からみて考える方も
先生の方からもみて


どんな子が
目立ちますか?


[例えば]
・髪色が他の子と違う
・ピアスを開けている
・うるさい
・喧嘩番長
・逆に地味で目立つ
・スカート丈が短い


私はこうだとおもいます。


他の人から見れば
「それは違うんじゃないか」


と、思う人が居ると
思うので、


教えてください_(..)_
お願いします♪


回答沢山待ってます♪

A 回答 (11件中1~10件)

No.8です。


御礼ありがとうございました。m(__)m

追加回答ですが、笑い方に特徴がある女の子。
時々甲高い声?で周囲の笑いを余計に誘うような?特徴がある娘、居そうですよね。(^^)


あと、言葉足らずでスミマセン。
「大根足」とは、世間一般では「女性の足」の事を言うみたいです。(太さ細さ関係なく)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ!またまた
ありがとうございました^^


笑顔が一番ですよね!
個性的な面でも!!


いえ、大丈夫ですよ~w

お礼日時:2013/10/02 17:36

こんにちは


高1です。
声が大きくて、個性がはっきりしている人ですね。
個性がはっきりしていれば、友達でなくてもどんな人かわかる、つまり認知度があがる。
逆に目立たない人は真の自分をあまり見せていない。だから相手に興味を持ってもらえない。従って、認知度が低い。従って、認知度が低い。
そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~
それもありますよね!

声がでかいだけで
目だちますもんね^^


回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 21:14

面白い子です。



授業中でも、何か気の利いた面白い事を言って、爆笑される。

高校一年の時は、授業が楽しかったです。
それに伴い、普通の子も面白い事を競って言い出すので、笑いに乗り遅れないように、授業中寝ている生徒は居ませんでした。
なんとなく、クラスがまとまっていましたよ。

やっぱり笑いのセンスが良い子が、目立ちます。

その子は、女子で一番優等生だった子と結婚しました。
みんなが驚いていましたけど。

明石やさんまは、昔から面白くて目立っていたそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり
ムードメーカーが
目だちますよね!



しゃべりを仕切っている
人も目だちますもんね^^

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 21:12

質問者さんが仰ってるように、スカート丈短くて大根足見せてる人。



多分質問者さんはスカート丈普通の長さでしょうけど、ひょっとして大根足?かな?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達と同じぐらい
細いですよ^^


足太いのに
スカート丈短くする必要ないのでw


回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 21:10

愛情不足の人は問題行動を起こしやすいので他の人よりも何かと目立ってしまうかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?

始めて
聞きました♪

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 17:01

目立つつもりでないのに目立ってしまうのはハーフっぽいかハーフの子ですね。

地味に暮らしたいのにもてはやされてかわいそうですが。

中学校にいたアメリカ人のハーフの男子は半ズボンの下の足が毛むくじゃらで黒々とした縮れ毛で覆われていて「黒ズボン」と呼ばれていました。

高校で明るいウェーブのかかった長髪の色白で目の大きな女子はハーフではないのにこういう外見の持ち主で注目を浴びてましたが、もてたいわけでもなくてうざかったようです。

日本の中学に留学した13歳の息子は女子の囲まれて映画に誘われ、ついて行ったら韓国の映画で日本語の字幕も読めずに一日バカみたいにお人形としてつきあわされました。ハーフだからという理由で理解もできない映画に自腹で連れて行かされて怒ってました。好きで目立ってんじゃないって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな
過去があったんですか…

私の学年にも
ハーフじゃないけど
ハーフみたいな子が
います

確かに目立ってます!


回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 16:59

目立つというのは、いろんな観点で言えると思います。


・不良っぽい服装や言動で目立っている。不良グループに属していて校内で虚勢を張っている。
・成績抜群で優等生で目立っている。授業ではいつも手を上げて試験の成績も抜群。
・不良でも特に頭がいいわけでもないけど、皆を笑わせたりして人気がある。スポーツ万能で体育だけは得意。
・いるのかいないのか分からないくらい地味、ほとんど話もせず教室でポツンとしている。
・・・というような、目立つ生徒はいろんな種類がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!
なるほど☆

案外
普通な人が
一番目立たないのかも
知れませんね、

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2013/09/30 16:08

私(笑)



75cmサイズの傘を使っていました

ちょうどゴルフの傘と同じ大きさです

雨の日は早めに登校し、雑巾で傘を拭き、廊下で干していました

教室が一番端っこでしたから誰にも注意されず済みました

昔ってこんな時代だってんですよ~

それと授業中に「ハイハイハ~イ」と挙手し、当てられた途端答えられない人

[例えば]に書かれたことも正解です(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですか!?


凄いですね!
でも昔と今って
ちょっとだけ似てるかも!


目立つのは
一時的に目立つのもありますよね!

ジャージの日なのに
一人だけ制服
とかw


回答ありがとうございます^^

お礼日時:2013/09/30 07:46

学生時代を思い出すと・・・。



・外見
 髪の色が違う、メイクをしている、ピアスとかのアクセサリー、制服改造等。
・クラスで孤立している人。
・面白いことを言ったり面白いことをやったりする人
・トラブルメーカー

ですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり
そうですよね~


何であの人あ~何だろ?

みたいな感じの人を
目立つと思います


回答ありがとうございます^^

お礼日時:2013/09/30 07:40

一人で過ごしていて、別に他のグループに入りたがっている風でもない、一人で過ごせる人。


…私でした。
目立とうと思っている訳では無いけど、一人で居てると目立つのでしょうね。
地味で目立つ部類だったのでしょうか。

確かに見た目の目立つ、もあるけれど、表面だけ。
本当に目立つのは性格や活躍ですよね。

質問者さんは目立ちたいのですか⁇
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます


確かに
一人で居ると案外
すっごく目だちます。

やっぱり
性格で目立つのですかね?


私は目立ちたいです!

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2013/09/30 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!