
閲覧ありがとうございます。
まったくの初心者で、かなり初歩的なことだと思うのですが質問させていただきます。
XML文書についてなんですが、Web上でHTMLとして確認したいのですが、それができなくて困っています。泣
XMLの知識がまったくなかったので、色々調べてみたのですが、結果
XML + XSLスタイルシート → HTMLに変換されてWeb上でみれる・・・ということが分かりました。
また、その変換に processorが必要・・・ということも分かりました。
パソコン内にXSLスタイルシートを発見し、HTMLに変換するのに、Easy XSLT processortというのもダウンロードしてみたのですが、使いたかがよくわからず、使えずにいます・・・泣。
また、XML文書につきましては、あるツールを使って簡単に作成しているのでXML文書についての知識は本当にありません。XSLスタイルシートももともと入っていたものなのでよくわかりません。
XML文書もXSLスタイルシートもあるので、このEasy XSLT processorがうまく使えればWeb上でうまく表示されると思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか(><)?
XMLの部分にXML文書のファイルを、XSLの部分にXSLスタイルシートのファイルを選択しているのですが、毎回「オートフォーメーションサーバーはオブジェクトを作成できません」「undifindはNullまたはオブジェクトではありません」と言われて、終了してしまいます。
本当に初歩的なことでごめんなさい。
長文を読んで下り、ありがとうございます。ご回答お待ちしております。
(補足)
今までWindowsXPを使用しておりまして、作成したXML文書をクリックするだけでWeb上で文書が表示され、確認することができてたのですが、最近Windows7にかわってから、作成したXML文書をクリックしてもWeb上でうまく表示されなくなってしまいました(><)。
見られなくなった、というよりは、今まで表のように見れていたものが、ずらずら~とした単なる文字の羅列になってしまいました。泣
もしprocessorうんぬんの問題ではない場合も、ご指摘いただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、firefoxですが、随分前--firefox2あたりからすでに対応しています。
ただ、XSLTは、それぞれのXMLのルールに従っていますから、どんなXMLにも対応しているわけではありません。
No.1
- 回答日時:
XML対応のブラウザを使えばいいだけの話です。
ちなみにIEは対応しています。すべてのバージョンではありませんが。この回答への補足
解決しました!
IEの「ツール」→「F12開発者ツール」→「ドキュメントモード」→「IE7」or「IE8」を選択したら、うまく表示されるようになりました!
IE9以降でうまく表示されないときがあるようです。
同じような方のために一応参考USLを載せておきます。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru09 …
ご回答ありがとうございました(^^)!
早速のご回答ありがとうございます!
一応IE10.0(最新?)で見てはいるのですが、文字の羅列で表示されてしまいます。泣
今までは問題なく見れたのに・・・どうしてでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作っているので...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
htmlの謎
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
テキストエディタ grepの機能...
-
javascriptでファイルダウンロ...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
見れる方・・
-
イラストレーターのaiファイル...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
VisualBasicがインストールされ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
32MBは重いでしょうか?
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
css ,videotタグ。ホームページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページを作っているので...
-
ホームページ、iPadやiPhoneで...
-
ガラケーサイトの一般的な画面...
-
画面は固定と可変のどちらがい...
-
携帯HPナノ ナノという文字につ...
-
旧いサイトをHTML5&CSS3で書き...
-
平均的なウィンドウサイズとは?
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
form action="#"
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
おすすめ情報