
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウィキペディアに漸近線という項目がありますよ。
そこから説明を拝借します。
─────────
漸近線
漸近線(ぜんきんせん、asymptote)とは、曲線に対して原点から十分遠いところで近づき、接することのない直線のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%B8%E8%BF%91% …
─────────
で、この《原点から十分に遠いところ》というのがポイントです。
《原点から十分に遠いところ》でないところでは、漸近線と曲線が接していても構わない。
だから、漸近線が曲線の接線になることもありうるけれども、
基本的には、漸近線と接線とはまったく違うもの、違う概念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3 数学
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
数学 微分の問題です
-
極値の問題です 途中式もお願...
-
限界代替率MRSの導き方
-
△y/△xとdy/dxについて再考
-
この問題の解き方と解答を教え...
-
接戦の傾きがもとまらないとは...
-
軌跡の問題って別にどんなもん...
-
微分の意味ついて質問が有ります
-
この問題の答えはどうなりますか?
-
数IIIの放物線の問題です
-
適正解と最適解
-
二次関数
-
メール文章で直線の描き方について
-
x(x^2+y^2+y)y'+x^3-xy^2-2yx^2...
-
重分積分の極座標変換について
-
y''=-yの一般解について
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
高3 数学
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
4プロセス数IIの191 の、解説の...
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
-
数学の問題です2問になります(1...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
二次曲線の問題です。
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
点(a,b)の存在範囲
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
曲線y=xの3乗+3xの2乗-2につい...
-
数2 円と直線 点(1.2)を通り...
-
直線の通過範囲
-
傾きが同じ?
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
微分法の接線の方程式、接点の座標
おすすめ情報