

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
2つの式;
Tj=Ts(接合温度)+LEDの熱抵抗×消費電力 (1)
Tj=Ta+Rth(j-a)×消費電力 (2)
がありますが、式(1)のTsは接合温度ではありません。接合という言葉は半導体ではjunction=チップ部を表します。Tsのsはsolder(半田)の意味です。つまりLEDの基盤に半田付けする端子部の意味になります。
式の意味は(1)は半田部の温度が分かっている場合に半田部とジャンクション間の熱抵抗 LEDの熱抵抗 を使ってジャンクション温度を求める式です。
(2)は周囲温度Taが分かっている場合にジャンクションと周囲温度の間の熱抵抗Rth(j-a)を使ってジャンクション温度を求める式です。
ジャンクションと周囲温度の間の熱抵抗Rth(j-a)はジャンクションと半田部間の熱抵抗Rth(j-s)と半田部と周囲温度間の鉄抵抗、つまり基板の熱抵抗Rth(s-a)の和になります。
したがって、式(2)を書き換えると、
Tj=Ta + (Rth(j-s)+Rth(s-a))×消費電力 (3)
となります。この式(3)によりジャンクション温度を計算できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水和熱とは何ですか?簡単に教...
-
熱交換の基礎式を教えてください。
-
窓ガラスにアルミ箔を貼ると断...
-
degってなんですか
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
送風機の発熱による温度上昇
-
射出成形での樹脂づまりについて
-
組織の両面の温度差が 4°Cで、...
-
電子レンジを使用していないの...
-
温度単位(K)について教えてく...
-
熱電対の規準熱起電力表の値は...
-
蒸発速度・蒸発量
-
チラー選定の為、冷却能力につ...
-
凪について
-
精液って蒸発するんですか?
-
モーター 連続定格と短時間定格
-
有機溶剤の蒸発速度
-
配管の中の温水と配管の表面温...
-
KってΔT と=関係ですか?? 温度...
-
オーブンのなかのアルミは、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報