
今日、突然印刷できなくなりました。
パソコンはvistaでプリンタはNECのマルチライター5600cです。
印刷できない以外のパソコンの不具合はありません。
印刷のボタンを押しても、プリンタにデータが流れていないのか、
プリンタは何も反応しません。
パソコン側のプリンタのアイコンをクリックすると、
印刷ドキュメントに確かに印刷したい書類のタイトルは入っています。
おかしいなと思い、いろいろ見てみたら、
ドキュメントの上に、「プリンタをオフラインで使用する」というフレーズが出ています。
オフライン?おかしいなと思い、
コントロールパネルからプリンタに入り、
通常使うプリンタのアイコンをチェックしたら、
アイコンの色が薄くなっていて、プリンタの状況は「オフライン」になっています。
これはまずいと思い、右クリックで「オンライン」に切り替えようとしても切り替わってくれません。
アイコンの色は薄いままです。
通常使うプリンタは「NEC MultiWriter 5600C」なのですが、
通常使うプリンタには「 NEC MultiWriter 5600C (1 コピー)」の名前がチェックされています。
(1コピー)って何か?と思ったのですが、分かりません。。。。
試しに、「NEC MultiWriter 5600C」を通常使うプリンタに設定したらすぐに切り替わりました。
アイコンの色も薄くありません。
プリンタもオンラインになっています!
ただ、プリンタの状態は「エラー」となっているので、
こちらでも印刷はできませんでした。。。
昨日までは普通に印刷していたのに!
なぜオフラインなのか?
なぜオンラインに切り替わってくれないのか?
なぜ(1コピー)というのがついているプリンターがあるのか?
なぜそれが通常使うプリンタなのか?
なぜ「NEC MultiWriter 5600C」のプリンタの状態はエラーなのか?
?だらけです。。。。
どなたかアドバイスをください。
是非是非よろしくお願いします!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
通常使うプリンタには「 NEC MultiWriter 5600C (1 コピー)」の名前がチェックされています。
(1コピー)って何か?と思ったのですが、分かりません。。。。
上記の内容については、通常使うプリンタ「NEC MultiWriter 5600C」をコピーしたからです。
印刷を失敗した場合は、(「オフライン」 や 「一時停止」 の解除方法) Windows® の印刷待ちデータ (印刷ジョブ) を削除します。削除しないとプリンタは無反応になります。
1.左下のスタートボタンをクリックし、「コントロールパネル」 を選択します。
2.「ハードウェアとサウンド」 のカテゴリーにある、「プリンタ」 をクリックします。
3.お使いのプリンターアイコンをダブルクリックします。
4.削除には、全ての印刷待ちデータを一度に削除する方法と、1項目ずつ印刷データを選んで削除する方法があります。
【全ての印刷待ちを削除する場合】
メニューバーの 「プリンタ」 をクリックし、「すべてのドキュメントの取り消し」 を選択します。 その後、確認のメッセージが表示されたら、「はい」 をクリックします。
【印刷待ちデータを選んで削除する場合】
削除したい印刷待ちデータを右クリックして、「キャンセル」 を選択します。 その後、確認のメッセージが表示されたら、「はい」 をクリックします。
No.3
- 回答日時:
ドライバの最新のものを入れてみるのはやってみましたか。
ドライバが壊れている可能性かあるためと、不具合を修復した、最新のものをあてるのが最善であると思われるからです。
最終更新日 2013/03/26
となっています。
「ダメ元」で再度下記からダウンロードして試すくらいが一番良いと思います。
品名:A4対応カラーページプリンタ「MultiWriter 5600C」
MultiWriter
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
MultiWriter 5600C 標準プリンタドライバ for Microsoft(R) Windows(R) operating system 日本語版/英語版、Microsoft(R) Windows Server(R) operating system 日本語版/英語版 (Ver.2.6.16)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
ここの、
5600chb12121nwvt.exe 13532512バイト
をダウンロードし、実行する。
No.1
- 回答日時:
プリンターケーブルが外れかかっていませんか。
プリンターの電源を切って刺し直してから電源入れして見ましょう。》なぜ(1コピー)というのがついているプリンターがあるのか?
・今までのドライバーが何らかの事情により無効なっている状態でパソコンが新たにプリンターを認識すると(1コピー)が自動で出来上がるようです(自信は有りませんが)
・プリンターケーブルの刺し直しで回復すると(2コピー)が出来上がると思います。
ありがとうございます。
それは一番最初に確認しましたが、
しっかりとささっています。。。
もう一度差し込みなおしましたがダメでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
印刷が途中のページで止まって...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
Excel:特定のファイルのみ両面...
-
緑電子の昇華型プリンタ prn-21...
-
プリンタの部品で「フェザー」...
-
左右反転印刷は?
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
ワードパッドで印刷プレビュー...
-
Mac OS10.4 AppleScriptで印刷
-
教えてください!新しいプリン...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
印刷できません。
-
Windows2000のプリンタをWindow...
-
インターフェースがUSBしかない...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
印刷したものが紫かかってるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
左右反転印刷は?
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
印刷できません。
-
プリンターが見つかるのに、接...
-
太文字が印刷されない。
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
エクセルでの袋とじ
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
同じプリンタを使っているが印...
-
教えてください!新しいプリン...
-
印刷をしようとするとFAX送...
-
ネットワークプリンタの接続
おすすめ情報