dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠隔地にあるプリンタに出力したい場合、インターネット経由で印刷指示をすることが可能でしょうか? つまりこういうことです。A地点は事務所でPCなどがそろっています。オペレーションできる人間もいます。B地点は物流倉庫でPCに詳しいものがおりません。ただし常時接続ネット環境やPCなどはあります。A地点で受けた注文を遠隔指示によりB地点のプリンタから出力し、そのまま梱包する、ということが可能でしょうか。B地点には宅配便用の伝票と納品書をプリントする仕組を用意しておき、B地点の作業者は基本的には出力された伝票で荷物を作り、発送するだけ、という感じです。yahoo!知恵袋で聞いたらメールで添付しろといわれましたが、そうじゃなくて、出力するアプリケーションが独自のもので、かつA地点にしかない。したがって「注文データ」のようなものが書出しできたとしても、それをB地点では再現できない。また、出力のタイミングはA地点から制御したいので、データを渡す、というのは根本的に解決にはなりません。何かそういうアプリケーションはあるでしょうか?

A 回答 (4件)

HP、PCいらずのインターネット対応プリンターを発表


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/03/22/54.html

[HOWTO] Windows Server 2003 でインターネット印刷を構成する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
[HOW TO] インターネット印刷を構成する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、当方のリクエストはかなり特殊なことかと思っていましたが、しっかりとこういう技術が確立されていることに驚きました。参考URLじっくりと調べてみます。

お礼日時:2004/07/20 18:21

LPRネットワークプリンタに対応しておれば、特殊な機能を使わず出力できます。



最近のプリンタでは上記機能を備えたものが多数あり
ここで問題となるものはクライアントOSの種類ぐらいでしょうか?

windowsNT系(windows2000やXP)であれば問題なく出力できます。

できればプリンタの環境を教えてください。
使用するプリンタメーカによっては即回答できます。

この回答への補足

ありがとうございます。使用OSはXPです。プリンタはこれからなのですが、2つ選択肢があります。1.宅配便の複写伝票用でドットプリンタ(おそらくエプソンあたり)、2.宅配便でも複写しないタイプのシール式伝票(一般的なインクジェット) です。よろしくお願いします。

補足日時:2004/07/20 18:14
    • good
    • 0

こんにちは。



個人レベルですが仕事場と自宅のLANを「SoftEther」というソフトを使い同じLANのように使用しています。

いきなりSoftEtherの公式サイトを読むよりインプレスの「SoftEthe入門」という記事の方がやさしく解説されているように思いますので、参考に貼っておきます。

これを使って仕事場内で共有設定をしているプリンタ及びネットワークプリンタへ自宅からの出力が可能です。同じLAN内でできることはほぼ可能なはずです。

自分の環境としてはどちらもBフレッツ・バッファローのブロードバンドルーター・プロバイダのダイナミックDNSサービスを利用しています。

私はあくまで個人レベルでの使用ですのでビジネスユースに対応できるかどうかはまったく自信なしなのですが、フリーソフトでも可能だと言うことでアドバイスとさせていただきます。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/colum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、またまた参考になるお答えが! ありがとうございます、フリーソフトでそんなに素晴らしいものがあるんですね。ダイナミックDNSは日常使用しておりますのでなんだかすぐに理解できそうです。

お礼日時:2004/07/20 18:13

2種類の手段があります。



1. IPP(Internet Printing Protocol)を使用した遠隔印刷
 その名の通り、インターネットを介して遠隔印刷を実現する方法がこれです。
 印刷する側(B地点)でのインターネットへの接続の仕方にもよりますし、設定の仕方も色々ありますが、例えば、以下のような製品を導入すれば実現できるかもしれません。
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/200 …
一度メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう。

2. FAX印刷
 プリンタの出力先をFAXモデムにして、印刷する側(B地点)にFAX送信する方法です。
 事務所側(A地点)のPCにモデムが接続されていれば、この方法で印刷データをFAX送信することができます。設定方法は1.よりお手軽で、WindowsXPであれば、スタート→プリンタとFAXで、ローカルのFAXプリンタのインストールを選択すれば、色々尋ねられて設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、まさにこういうお答えを待っていたんです、どうもありがとうございます。おそらく1がいいかなと思われますが両方調べてみます。

お礼日時:2004/07/20 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています