重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成田空港第3ターミナルよりANAの便でロンドンに行きますが、チケットなどはANAのEdy付きのVISAだけあればよいのでしょうか。
航空券はANAのお客様番号でとっており、このIDでスマホからオンラインチェックインも済ませました。

あと心配性なのでかなり早めに行く予定ですが、荷物を預け保安場を通過するとカフェとか時間つぶせそうな場所はありますか?


済みませんが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

NHのロンドン便は成田発しかないはずなので、第3ターミナル?と思ったら


ヒースロー到着ターミナルでしたか。成田は第1ターミナル南ウィングですよ。

>航空券はANAのお客様番号でとっており、このIDでスマホからオンラインチェックインも済ませました

とあるので、携帯に二次元バーコードを表示させて搭乗するという意味ですよね?
以下URLの下の方にあるよう、二次元バーコードと搭乗者情報がバックライト点灯の状態で
チェックイン時提示できるようにしておいてください。
参照 ANA国際線の搭乗手続き「オンラインチェックイン」
http://www.ana.co.jp/int/checkin/click/guide.html

成田のチェックインとNH機搭乗自体はそれで問題ないですが、
ロンドンヒースローは、他の欧州諸国と違いかなり真面目に入国審査する空港ですので
帰国便の予約を証明するものを見せろと言われる可能性が高いです。
eチケットの控えなど、英語で帰国便予約情報が出ている物は用意しておいてくださいね。
紙にプリントしておいた方が良いと思います。

成田空港には出国審査前、後にも時間を潰す所はあります。
ただ出国後の方が選択肢が少ないので、手荷物検査の混雑状況を見て
乗り遅れない程度に出国審査前の店で飲食したり、
出国審査後にしかない免税店でも見て時間を潰してください。
参照 成田空港 レストランショップ(第1ターミナルの南ウィング近くの物が使いやすいかと)
http://www.narita-airport.jp/jp/shops/index.html

お気をつけて。
    • good
    • 0

私が知らないうちに出来たのかもしれませんが。

。。

最近は羽田や関空から海外に出かける事が増えてしまったため・・・
成田は4月くらいに使ったのが最後なので・・・

成田空港のサイトも見たのですが、私のみ間違いや知らないうちに出来ていたのでなければ、成田空港は第一と第二ターミナルしかないはずですが・・・・

いつの間にかできているのでしょうか?

第三と言う事なら羽田の国際線ターミナルとは違いますか?


成田空港や羽田空港なら、保安検査通過後でもカフェショップ(スタンドタイプや若干の椅子がある所)はあります。

早めに言って時間をつぶすのなら、荷物だけ預けて、セキュリティエリアに入らないほうが、値段は安いと思いますけどね。
プランドの免税品を買う訳でなければ、セキュリティエリアの外の方がいろいろな店は多いですしね。

この回答への補足

間違えましたw 第3は到着国の方でした。

補足日時:2013/10/05 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!