
質問させていただきます。
旦那と年中さんの年齢の娘がいる、パートタイムで働く30代の女です。
数年に渡る旦那のお金の使い込みや、話し合いをしても家族の信用を取り戻そうとしない態度に疲れ果て別居を始めて1ヶ月になります。
私と子供で、私の実家におかせてもらっています。
私は離婚を強く希望していますが、旦那は絶対にいやだとのことです。
そこで問題があるのですが…
旦那はお金の管理ができない人なので、私がまとめて銀行の通帳や現金を持っています。
とりあえずとして、一ヶ月分の生活費を旦那に渡し、残りで私と子供の生活費や貯金として分配、預け入れなどをしました。
しかし別居をした状態でこのお金の振り分け・管理の仕方ではおかしいのかな?と思います。
通常でしたら私が旦那から婚姻費用をもらうんでしょうから…。
旦那も当然今のやり方では不満な様です。
ところが、先にも書かせていただいた様に、旦那は結婚当初からお金の問題を繰り返しており、お金の管理をさせれば使い込む事が予想されます。
財産を隠すこともかんがえられます。
借金もあるので、貯金を返済にあてるかもしれません。
離婚した時に分けるはずの財産が減っていては困るので、なんとか今まで通り私が管理していきたいと思っています。
それは可能でしょうか。
離婚調停も考えていますので、調停で不利になるような無理矢理な事はしたくありません。
また以前、夫婦関係が破綻したと感じた時に、離婚になった際には今ある財産(負の財産を除く)を全て私と子供に渡すという約束をし、その誓約書に確定日付印をもらった紙があるのですが、それは有効でしょうか。
さすがに旦那から全て奪おうとは考えていませんが…。
しっかり話し合って決めたにもかかわらず、あんなもの無効だと旦那に言われて、何もかも自分勝手に考える旦那に落胆しています。
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今まで通り、あなたが管理で良いです
夫に渡すと書かれているように自由に使ってダメでしょう
誓約書は公正証書ではないのであまり効力は無いでしょう
覚書程度ですから、簡単に翻るでしょう
そうなっても良いように、今から夫の給料から貯金をします
また夫の生活費も一度に渡すと全部使い切ってしまい、
足りないから渡せと再度要求してくることも考えられますので、
一か月分をまとめず、前半と後半など、二度に分けて振り込む方が良いかもです
別居で夫から生活費を貰うというのは管理ができるご主人についてですから、
今のままで良いですし、離婚したくないと言われるのでしたら、
今の状況も条件にすれば良いでしょう
離婚してしまうと、夫の給料は持てません
パートで生活できますか?
暫くはこのまま別居で、この形態で暮らし、
借金の返済が終わるまでは、話を濁しておいてはどうでしょうか
渡した分で借金が支払えない(足りない)のでしたら、
支払いもご主人の給与の範囲で引き受け、残りを生活費でそれぞれに使います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と大喧嘩で家出…生活費
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
お小遣いは、月にいくらですか?
-
パートしている方、生活費は出...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
お小遣い制にしようか迷ってい...
-
SPI 非言語教えてください
-
小遣いが1万円だと厳しい。と主...
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
買い物依存症です。
-
10年は働かないで生きていける...
-
結婚して3ヶ月めです。 私の旦...
-
今の作業所に 金持ち、童顔、大...
-
特にパパ活や夜職していないま...
-
夜勤前の彼氏にLINE送らない方...
-
家族5人の生活費25万円。やり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は節約、貯金が趣味というか...
-
旦那と毎月お金の事で喧嘩にな...
-
経済DV夫から今すぐ逃げるには...
-
今時、共働きって普通でしょうか?
-
特にお金に執着する夫が嫌にな...
-
夫に給料を持って来させる方法...
-
旦那と大喧嘩で家出…生活費
-
みなさん、この文章どう思いま...
-
夫婦間の収支報告について
-
旦那がお給料をくすねています
-
お小遣いについて 専業主婦です...
-
10年は働かないで生きていける...
-
40歳で4人家族年収500万なら お...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
お小遣いは、月にいくらですか?
-
買い物依存症です。
おすすめ情報