
JR北海道の線路が基準値を超えていたのが300ヶ所見つかって、会社はわかっていながらそのまま放置していたとか~それが原因で先日の脱線事故が起きたようです。また、脱線以外にも、トンネル内での特急火災丸焼けとかびっくりするような事故が起きています。
また、今日のニュースによれば、カーブの工事区間を徐行すべきなのに、特急が35キロオーバーの80キロで突っ走ったとか。しかも、運転士が確認を怠り、上司も連絡を怠ったとか。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000 …
今年以降、北海道を旅行しようと思っていたのですが、安全性は大丈夫でしょうか?命の保証はあるでしょうか?また、数年後の開通目指して新幹線の工事をしてるみたいですが、JR北海道の新幹線は安全に乗れるのでしょうか。
会社全体の乗客に対する安全無視といい加減な現場管理監督を考えると、命が惜しくなり、北海道には一生、旅行したくなくなってしまいますが、危険度はどうでしょうか?
皆さんは、それでも北海道に旅行に行きますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそも北海道をぐるっと回るような旅行プランにしなけりゃいいだけなのでは?
画像を添付しますけど、北海道ってすげえでっかいどうですよ。函館に行くならだいたい函館周辺だけで旅行は終わるし、札幌から釧路や稚内辺りに行こうと思ったら一晩かけるような大旅行です。
3~4日の旅行ならその地域周辺になります。函館も、札幌も釧路も東京からなら直行便がありますから、その場所に飛行機で直行して、あとは車で移動すればいいんじゃないですかね。市内ならどこもそんなに飛ばしているわけではないですよ、当たり前ですけど。
行くと分かりますけど、郊外の道はまーーーーーっすぐな上に歩行者も信号も皆無なので自然にスピード感覚が麻痺して自然に速度が上がっちゃうんですよ。市街地なら、北海道も本州も変わりません。飛ばしたくても信号に止められます。
食べ物の美味さは格別だし(特にじゃがいもとアスパラガスの美味さ)、すすきのは安く遊べるので北海道は大好きですよ。ただ冬の寒さは尋常じゃないですね。私は真冬の北海道で、小樽駅前の商店街で吹雪に遭い遭難しかかりました・笑。

田舎鉄道会社のJR北海道に乗れば、命がいくつあっても足りないだろうし、車にすれば交通事故。たまったもんではないですね。
うちの近所のスーパーでで買うポテトやアスパラの味と北海道の味とは変わりないですね。じゃあ、無理して北海道に観光に行くこともないかな。
No.6
- 回答日時:
>今年以降、北海道を旅行しようと思っていたのですが、安全性は大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
>命の保証はあるでしょうか?
ありません。
>また、数年後の開通目指して新幹線の工事をしてるみたいですが、JR北海道の新幹線は安全に乗れるのでしょうか。
まだ完成していない鉄道の事はわかりません。
>北海道には一生、旅行したくなくなってしまいますが、危険度はどうでしょうか?
日本国内では危険度は高いですが、海外旅行よりは危険度が少ないです。
>皆さんは、それでも北海道に旅行に行きますか?
行きますよ。
命を省みない自爆覚悟の北海道旅行ですか・・・なんとも、テロに巻き込まれる事もいとわない犠牲を称える映画もどきの意気込みですね。天晴れです。でも、真似できるかなぁ・・・。
また、北海道の人達がよく平気でJR北海道の列車に乗っていられるのか、これが不思議でなりません。

No.4
- 回答日時:
そんなんの気にしてたらどこにも行けないよ。
世界的に見たら、かなり安全基準の高い日本でさえ
手抜き、不安全、検査漏れなんて
どんな分野にもあります。
知らないだけで衛生を気にしてたら、
外食なんてできないですしね。
飛行機やバス、遊園地やロープウエーとかでも
知っている人はわかってるんですよ。
ただ、そう滅多に事故が起こるわけではないんです。
近年で怖いのはJRより、橋梁とかの落下ですね。
あちこちボロボロですからね。
どんなに整備された自家用車でも
橋が落ちたらいちころだからね。
そういえば、最近、福島で除染された樹木が
琵琶湖畔に投棄されたって記事を見ましたが、
水道水だって安心できない時代なんですよ。
まあ、今大騒ぎしている最中ですから、
危ないと思うなら避けるのも知恵ですよ。
そもそも冬の北海道はそれ自体が危険です。
歩いていても吹雪にまかれて死ぬこともあれば、
去年は車に乗っていて、猛吹雪で家の近所で遭難した人が
たくさんでましたし。
友人で、歩道を歩いていたところに、
段差に飛び越えてきた車に轢かれた子がいました。
凍結路面に慣れた地元の人が冬タイヤの車でも
そういう事故が起こり得るんですから。
まあ、確かにそうでしょうが、リスクの低さを考えたいのですよね。今のJR北海道の列車に乗ったら、まるで地獄への道連れで、みすみす惨事に遭いにいくようなもので・・・北海道は行きたくないっていう気持ちになってしまうんですね。
No.2
- 回答日時:
そこまで気にしてきたらきりがありません。
いくら列車事故が多発していると言っても、交通事故(自動車事故)に比べれば微々たるものです。恐らく北海道内で起きている交通事故は何倍にもなるはずです。列車事故は福知山線事故のような大事故でも、死者は100人ほどです(少ないとは言いませんが)。一方、飛行機は高空から墜落すれば助かる確率はほぼゼロです。鉄道事故はめったに起きないからこそマスコミが大きく取り上げるのに過ぎないのであってJR北海道のようないい加減な会社でも、人命にかかわるような事故は他と比べて決して多くは無いのです。
JR北海道を擁護しているわけではありません。確立の問題を言っているにすぎないので、誤解の無いように。
確かにおっしゃるとおりですが、大事故に繋がる人為的ミスが平然と行われて、しかも、現場も本部も、会社組織全体があんな低落では、命がいくらあっても足りない感じで命を無駄にしたくないんですよね。
交通事故も、北海道は車が少ないからビュンンビュン飛ばして、全国有数の交通事故死者が発生してるんですね。やはり、北海道なんかに行かないのが正解なのかなって思ってしまうんですが。
わざわざ、危険を冒してまで旅行に行く見所って無いでしょう?!
No.1
- 回答日時:
しらなきゃ平気で乗ってたわけでしょ。
今さら躊躇することは無いですよ。そもそもこの世の中で絶対安全なんて代物はありません。飛行機の整備が絶対なんて言えませんよ。車の設計が完全なんて言えません。自転車でさえいきなりハンドルが折れるかもしれませんね。昨日は新築のスーパーの壁が落ちて下敷きになったお客もいます、つまりそれで死んだらそれがあなたの寿命なんです。
言われることはよくわかります。でも、その事故が不可抗力でなく、ミスがわかっていながらそのまま放置プレイって、なんか自分の命を捨てに行く感じで自殺行為に思えてしまうんですね。人為的ミスというか相手の故意的ミスで命を落としたら、生命保険が出るのかなぁ??それでも、北海道に旅行に行く人っているんでしょうかね。別に、北海道でなく、本州やその他でも観光名所はいくれでもありますので・・・最近、そんな感じになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 電車・路線・地下鉄 大人の休日倶楽部ジパングの入会資格、男性65歳以上 女性60歳以上 男性差別では? 1 2022/04/05 00:48
- 電気・ガス・水道 水とJR東海は、どちらが大切ですか? 9 2023/05/13 23:30
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本新幹線の車内メロディなぜ暗い印象の曲なのでしょう?個人的には旅立ちが不安になります。 5 2023/07/21 19:22
- 事故 尼崎脱線事故、7年で3回に及ぶ有馬口駅脱線事故、石勝線事故の共通点と相違点 1 2023/05/18 20:56
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 北海道 大学生北海道旅行について 5 2022/11/10 14:51
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行の仕方
-
東京(できれば新宿)で北海道...
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道で最高気温が11度最低が3...
-
白梅壕では服や靴がどれほど汚...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
レンタカー、「運転者」1人しか...
-
フェリーは先乗船したほうが早...
-
東京から札幌に行くのですが、...
-
東京からマイカーで北海道旅行
-
電車の旅行
-
11月22日~襟裳岬の降雪予...
-
関東周辺で「カツゲン」は販売...
-
北海道でしか手に入らない北海...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道以外の公立高校って裁量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20日間で使わないと消えてしま...
-
2月に北海道旅行に行くことは社...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
北海道の区分
-
北海道の気温って??
-
東京(できれば新宿)で北海道...
-
ひょんな事から【お休み】をも...
-
旅行好きの方へ質問です!
-
北海道の道について
-
天気予報、雲の動きがわかるサイト
-
「北海道ふっこう割」最大2万...
-
8月11日~17日 涼しい場所に行...
-
北海道旅遊淡季
-
行って良かった観光地を教えて...
-
北海道のライダーハウス
-
50万円あったら何に使いますか
-
香川から青春18キップでいける...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
なんで北海道(青森も?)って冬...
-
旅程について
おすすめ情報