
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その製品も使った事はありますが、曇り止めとして界面活性剤を残留させるためなのか?ヌルヌル感が強い替わりに汚れ落ちが悪かったと感じます。
汚れが残っていると曇りやすいんですよね。お勧めは普通のガラスクリーナーでガラスを綺麗にしてから、曇り止め専用品を塗布する方法。これも表面張力を小さくする界面活性剤の働きなんでしょうけど、クリーンビューよりは曇りが出にくかったと感じます。
ただ、曇り止めを塗るのは面倒と言えば面倒なので、ガラス拭きの頻度を上げる方がいいかもしれません。
何しろ、良いエアコンフィルターを使っていても、排ガスのススや油分が侵入してしまいますから、ガラスへの汚れの付着は避けられませんので。
No.5
- 回答日時:
くもり止めという事はガラスの内側だと思いますが、車の中に湿気がたまってませんか?
元々車は密閉状態というわけではないですから湿気がたまらないわけではないですが、エアコン使おうが外気導入にしようが何やっても曇る場合、天井裏(というかなんというか)に湿気がたまっていることもあります。
よくホームセンタとかに売ってるような、押し入れの湿気取り(入れ物の中に水がたまっていくような奴)みたいなのを数個車内におきっぱにしてみてはどうですか?けっこう湿気を吸ってくれます。
夏場、車内温度が高くなるようなときに車内にジュースを置きっぱなしにしてると車内に湿気がたまり、温度が下がり始めると秋口以降に簡単に曇ったりしますんで試してみては?
No.4
- 回答日時:
内側が汚れていると、太陽光線が当たった場所から当たっていない場所を見ると非常にみずらくいて危険です。
山間部の木陰があるところなどで危険です。なので内側を綺麗にしておくのは大事です。
専用の用品がなくても綺麗なタオルをカチカチに絞って拭けば大丈夫です。
内側が、少しくもっているときにフロントガラスがむらむらで綺麗に見えないようなら、次回は、からぶきで仕上げてみてはいかがでしょうか? やはり、汚れや洗剤の成分がむらむらに残っているからだとおもいます。
そして、くもりは結露です。
(1)夏にエアコンを効かせると、車の外側に結露して曇ります。
(2)冬に外気が冷えると車内から窓に結露します。雨の日になりやすいです。
いくら拭いてもこれは防げませんので、エアコンを調整して防ぎます。
(1)はあたたかい空気を一時にフロントガラスに当てます。
(2)はエアコンからの乾燥した空気を窓に当てます。(除湿)
ということで、拭き方が悪いだけだとおもいます。場所的に拭くことがけっこう難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報