dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で白系の靴下を履いているのですが
裏側がすぐに汚れてしまいます…。
何かいい方法ないですか?

A 回答 (5件)

いちいち一足ずつ手洗いするのは面倒でしょう。


なので私が思うには、全部まとめて漂白剤に付け置きするのがいいのでは。
それでもたぶん汚れは落ちないでしょうから、大量に安価な靴下を買って、汚れが落ちない順から捨てていくのがベストだと思います。
物は大切にと思うかも知れませんが、思い切って処分するのも考えではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勿体無いですが
その方がいいかもしれないですね。
何か汚れない方法ないですかね。

お礼日時:2013/10/11 07:15

白靴下だけ、洗濯機に入れる前に石鹸を付けてもみ洗いをするといいですよ。


少し手間をかけると、洗い上がりが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試して見ます。

お礼日時:2013/10/14 16:55

NO、2です。



外履きで靴下が汚れるのも、室内履きで汚れるのも同じ程度ではないでしょうか。

しかし最近の人は、一度買ったスニーカーを履きつぶすまで洗いません。

もしそうならば汚れの原因は外履きだと思います。

どうしても仕事は白い靴下でなければいけないなら、何度も言いましたが「靴の内側を洗う」「靴下を漂白する」「汚れた靴下は捨てる」だと思います。

主人も仕事は白い靴下で、よく汚れるのでバンバン捨てています。

靴は革靴なので洗いようがないのですが、内側だけは百均で買ったブラシで水洗いするようにしています。

あなたのお仕事がどんな内容かわかりませんが、白い靴下は残念ながら消耗品です。

お力になれたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/14 15:00

NA2の者です。



汚れがつかない方法は、靴をいつも清潔にたもつことです。

スニーカーなら毎週洗いましょう。

安全靴なら2足以上もって、洗える範囲で洗うのがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答いただき
ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが 靴を履いて外を歩くのと 室内を靴下のまま歩くのではどちらが汚れてしまいますか?


室内(職場)で人を見る時は靴を脱ぐように指導されています。
その時に室内を歩くので汚れるのかなと思っているのですが
やはり外に出た時に汚れるのですかね?。


外に出る時に汚れるのなら別に靴下を用意したほうが良いかなと思うのですが…。
履きかえるのも時間の無駄かなと思ってしまいます


再度、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/10/11 19:55

洗濯する前に予備洗いが効果的です石鹸または



洗剤をつけて『たわし』で軟らかくこすってみて下さい

私は風呂に入ったついでに処理して洗濯機にポイ

してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たわしですか
やってみますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!