
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、サドルを上げましょう。
軽快車に近いポジションが取れれば、お尻の負担も軽くなります。
漕ぎ方にも関係しますので、こちらのサイトをどうぞ。
http://cyclelocker.net/blog/?p=117
それから、転がり抵抗を減らす為に、タイヤの空気圧を上げます。
タイヤが硬くなるので当然乗り心地は悪くなりますが、段差の衝撃は膝のクッションと先程のサイトにあるように拇指球で漕ぐ事で足首でも抜けます。
後はパンクに備えて、ルート上の自転車店の場所をチェックしておけば安心ですね。
もちろん、チェーンやギヤ、ブレーキ等自転車がちゃんと整備されているのは当然ですよ。
No.4
- 回答日時:
私の場合普段から15kmくらいはランニングをします。
長い時には30kmとかもあります。なので60kmがどのくらいの距離なのか頭の中で想像できます。ましてやママチャリに乗っていいのなら、ゆっくりでも4~5時間でつけると計算できます。そういう経験があると、楽だと思います。でも、「あとどれくらいかわからない」と不安を感じながらの走行だとより疲労が溜まるのではないかと思います。でもまぁ普通にいけますよ。そもそも時速6kmでたらたら歩いたって10時間でつける計算ですから、そんな距離なら特段心配する必要はないと思います。
普通に自転車に乗れる人なら余裕もしくはけっこう疲れる程度だと思いますけどね。普段全く運動していおらず、体力が極端にない人だったら無理かもしれません。1日の間で4~5時間運動ができる体力があるかどうか、そこがポイントかと思います。
でも小学生以下だったら控えた方がいいかもしれません。車も多いので危ないです。親も心配するでしょうし。中学生以上だったらチャレンジしてほしいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/11 18:42
回答ありがとうございます。
休憩を取りながらで6時間半かかりました。
途中で道を間違えたりなど…
体力的には問題なかったんですけど、とにかくお尻が痛いです(笑)
帰ってきたのは良いけど、また橋本の方へ帰らなければ行けないと思うと少し憂鬱?です(笑)
No.3
- 回答日時:
出来ますよ。
時速10kmは出ますから、休憩込みの6~8時間てとこでしょう。休憩はコンビニでいいでしょうね。
ロードレーサーなら、200~400kmは普通に1日で走りますから、問題ないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/11 18:39
回答ありがとうございます。
早速乗ってきました。
到着するまでに6時間半かかりました。
休憩しなくても良いかなと思ったのは最初だけ。
休憩しないと無理ですね(´`:)
No.2
- 回答日時:
>ママチャリで約60kmの距離を走行するのは無理ですか?
無理という事は無いでしょう。
やる気と忍耐力、根性次第です。
>お尻がどれぐらいいたくなるのかも、疲労がどれくらいなのかも想像がつきません。
スポーツ系自転車の場合は前屈みになるので上半身の体重が拡散されますが、
ママチャリは上半身の体重がすべてお尻に加わります。
したがって、体重が重い人程お尻が痛くなり、
子供の様に体重が軽ければ、結構平気だったりするので、個人差も大きく関係します。
ちなみに、私は普段バイクで移動をしてますが、185センチの大柄なので、
ママチャリを使う場合は5キロ程度でもお尻や腰が痛くなりますw
なので、私には60キロは絶対無理だと思われます。
やれ!と言われても断固としてお断りさせて頂きます・・・
お金が賭けられるなら・・・金額次第で・・・。
No.1
- 回答日時:
無理ではないでしょう。
徒歩でも60kmはそれほど難しい距離ではありませんから、そのうえ自転車で走れるなら徒歩よりは余程楽でしょう。
ただしママチャリということなので重量があります。
タイヤも太いですし転がり抵抗は大きいですから、長距離ではこのロスがボディーブローのように効いてくるはずです。
ボクシングの経験があるわけでも腹を殴られた経験があるわけでもないのですけどね・・・
自転車なら徒歩よりも早く着くが、場合によっては徒歩よりも疲労は大きいかもしれません。
そしてなにより自転車にとって向かい風は最強の敵です。
ドラゴンクエストでいうならラスボスを倒した後に挑戦できる最強の敵。
ゲームの中ならとにかくexpを稼げばレベルは上がっていくが、現実世界で風に克つほどレベルをあげるのは難しいでしょう。
ママチャリとのことですからお尻の痛さについては問題にならないでしょう。
太いタイヤでもともとクッションがいいうえにサドルにはバネのクッションもついていますから、スポーツバイクと比べたらレーシングカートと高級セダンくらいの差があります。
というわけで、なるべく風のない日に走ることをオヌヌメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
自転車の制限速度?
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
グレーチングについて
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
一番効いたダイエット!
-
自転車の地位を上げるには?
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報