dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、ちょっとコンビニに行き、帰ろうとしたときにセルモーターが回らなくなりました。
リレーの不良かと思い、リレーを交換したのですが改善されません。
症状としては、ブレーキレバーを引き、スイッチを押すとカチカチとリレーから音がなるだけです。

A 回答 (3件)

フォルツァ乗りです。

初代なのでそろそろ12年。

一昨年、バッテリーが上がり気味に成ったので交換しました。つまり、10年は保った計算。交差点で止まった時には、信号が長くなりそうだとわざわざエンジン切ったりしているので、セルを回す回数がかなりのものですが、通常の使用でセルが廻らなくなるのは考え難い。同じバイクでも個体差が有るでしょうし、機種が違ったら減りが違う場合もあるでしょうが、そう簡単に経るものじゃない、という感覚です。

その以前にはフリーウェイを10年乗りましたが、出たのはバッテリーの消耗と交換のみ。

ビッグスクーターの純正バッテリーは高いので、有識者である他の回答者の方の薀蓄有るレクチャーを試されるのは一考です。因みに、純正、または、それに近いメーカー品だと2万近くすると思いますが、2年前に替えたバッテリーは3,000円程の安物。しかし、現行も全く問題なく稼働中。ネットで探すと、同じ安物でも何処となく他の安物とは違った機種があるものです。

ご参考までに。
    • good
    • 1

単純にバッテリー寿命じゃないですか?


テスターで計って12.2~3V切っていれば新品交換。
12.8Vあればほぼ正常で、別のところです。
多いのは、No.1さんのブラシです。
http://gyb.gs-yuasa.com/fit/bike/index.php
    • good
    • 0

セルモーターのブラシの摩耗だと推測します。


消耗部品ですのでセルモーターを分解して交換します。

確認方法は、スタータースイッチを押しながらセルモーターにハンマーなどで軽く衝撃を与えます。
それで回ればブラシの摩耗です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!