
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フォルツァ乗りです。
初代なのでそろそろ12年。一昨年、バッテリーが上がり気味に成ったので交換しました。つまり、10年は保った計算。交差点で止まった時には、信号が長くなりそうだとわざわざエンジン切ったりしているので、セルを回す回数がかなりのものですが、通常の使用でセルが廻らなくなるのは考え難い。同じバイクでも個体差が有るでしょうし、機種が違ったら減りが違う場合もあるでしょうが、そう簡単に経るものじゃない、という感覚です。
その以前にはフリーウェイを10年乗りましたが、出たのはバッテリーの消耗と交換のみ。
ビッグスクーターの純正バッテリーは高いので、有識者である他の回答者の方の薀蓄有るレクチャーを試されるのは一考です。因みに、純正、または、それに近いメーカー品だと2万近くすると思いますが、2年前に替えたバッテリーは3,000円程の安物。しかし、現行も全く問題なく稼働中。ネットで探すと、同じ安物でも何処となく他の安物とは違った機種があるものです。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
単純にバッテリー寿命じゃないですか?
テスターで計って12.2~3V切っていれば新品交換。
12.8Vあればほぼ正常で、別のところです。
多いのは、No.1さんのブラシです。
http://gyb.gs-yuasa.com/fit/bike/index.php
No.1
- 回答日時:
セルモーターのブラシの摩耗だと推測します。
消耗部品ですのでセルモーターを分解して交換します。
確認方法は、スタータースイッチを押しながらセルモーターにハンマーなどで軽く衝撃を与えます。
それで回ればブラシの摩耗です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
ホーネット250 エンジンがかか...
-
原付がセルでかからない
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換したばかりな...
-
SUZUKIバンバン200セルモーター...
-
マグナ50のエンジンのかけ方
-
ホンダライフのエンストについて。
-
バッテリーの性能とパワーは関...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
スカイラインDR30 エンジンが...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
W210のパワーウィンドウの故障...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
セルが時々回らない
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
XJR400です セルが回りません。...
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報