
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q/何かやり方があるんでしょうか?
A/音声付き早送りは、出来る製品でもだいたい2倍速以下になるはずです。
PowerDVDでは、DVDビデオ及びDVD-VR(ビデオレコーディング)に関しては、1.5倍速までの音声付き時短再生が可能です。BDに関しては、等速(標準速度再生)以外では音は出なくなります。
http://jp.cyberlink.com/support/product-faq-cont …
これは、プレーヤーソフトの仕様です。
WinDVDでは、2倍速での時短再生が可能です。ただし、これもDVDーVideoとDVD-VRのみの機能です。BDではサポートしていないはずです。
http://corel.e-frontier.co.jp/index.php?id=103#t …
まあ、1.5倍速時短ならPanasonicのレコーダー(テレビに接続して使うBDビデオプレーヤーや録画機)などに登載されていますけど、パソコンソフトでBDまでそれが出来る製品は、この2製品が対応していないことを考えると、たぶんないと思います。
回答ありがとうございます。
んーBDは音声付き早送りが出来ないんですねー><
自分の記憶違いだったのかぁ・・・
わかりました、回答ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
DVDやBDに早送り機能が有るわけではありません。
再生ソフトのほうがそういう機能を持っているかどうかです。
1.1や1.2倍程度だったら音声が聞き取れますので音声再生を
するようにしますが、2倍とかになるとそもそも聞き取れなくなる
事が殆どなので、無理に再生しようとしないだけです。
回答ありがとうございます
ですよねw再生ソフト側の機能ですよね。
溜まってる動画(録画や映画やライブ映像等)を消化するために1,1or1.2倍速使いたいんですが、声が出るやつと出ない奴があった気がしたんです。
現在はでないんですが少し前には出てた気がするんです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレーヤーの早送り機能付きのもの 1 2022/05/12 09:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- フリーソフト 写真に音声を乗せてMP4を作成したい 5 2022/05/20 06:50
- メルカリ メルカリにて、新品・未使用の録音機器を発送しましたが、購入者様から受け取り後初期不良の連絡がありまし 4 2023/01/28 20:50
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ディスククローン7 BD&DVDで 市販のBD DVD コピーできますか。 2 2022/04/13 07:46
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- その他(IT・Webサービス) パソコンに保存している音声をスマホに保存して再生したいです。 windowsメディアプレイヤーをスマ 2 2022/06/02 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
Webサイト上の「音声ファイル」...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
音声をワードに文字お越しでき...
-
Aquestalkの音声を初音ミクの音...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
音楽編集について https://m.yo...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
aviutlにac3(音声)のファイル...
-
動画の音声形式のみを変換する...
-
音楽CDの特殊な処理と、解除キ...
-
iTunesにインポートするときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
単語帳の動画を作りたい
-
リモートデスクトップにおける...
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
Avidemuxで再生されるも音声が...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
VoiceMail
おすすめ情報