
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のWindowsだと、右下の通知領域のアイコンを隠す事が出来ます。
デフォルトの設定だと「通知のみを表示」なので、表示されなくなります。
コントロールパネルの通知領域アイコンの設定から、WinShotが「アイコンと通知を表示」の設定になっているかどうか、確認してみて下さい。

回答、ありがとうございます。
それも確認しておりまして、アイコンと通知を表示に設定しています。その設定をしたときに、次にアクティブになった時に表示されますというメッセージがでました。win shotは、起動されてるのに、アクティブじゃないというメッセージが出て対処法に困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「既に起動されています」と出てしまいます
Windows Vista・XP
-
WinShot起動で、アイコンがタスクトレイに表示されない(WindousXP)
Windows Vista・XP
-
起動していないのに「既に起動しています」
フリーソフト
-
-
4
PrintScreenを押して直接印刷したいのですが
フリーソフト
-
5
起動したソフトがタスクに表示されない場合はどうすればいいですか?
フリーソフト
-
6
不具合、Win10でWinShotを使われている方に質問です
フリーソフト
-
7
Winshotのショートカットキーが使えない
フリーソフト
-
8
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
マルチモニタに対応したスクリーンキャプチャソフト
フリーソフト
-
11
Winshotで印刷がうまくできない
フリーソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win shotの起動について
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
Galaxy A53のアイコンを大きく...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
win7 コントロールパネルの表示...
-
使用していないリムーバブルデ...
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
デスクトップアイコンの白い枠...
-
タスクバー?に「USBを抜く」ア...
-
アイコン
-
コントロールパネルのことで
-
Windowsの通知領域のアイコンを...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win shotの起動について
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
Windows10デスクトップアイコン...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
デスクトップのアイコンが透明...
-
コントロールパネルのことで
-
使用していないリムーバブルデ...
-
デスクトップアイコンの枠消したい
-
共有フォルダのアイコンについて
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
【Windows7】ドラッグ中のでっ...
-
通知領域のUSBアイコンが反応し...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
デスクトップアイコンの白い枠...
-
win7 コントロールパネルの表示...
-
デスクトップのアイコンが、ク...
-
タスクバー?に「USBを抜く」ア...
-
Windows11でのアイコンの表示に...
-
.exeファイルアイコンにある青...
おすすめ情報