
知人のパソコンが起動できなくなり困っています。
ご教授お願いします。
通常モードでもセーフモードでも下記の状態で止まってしまいます。
「'"C:\Documents and settinngs\administrator\Local Settings\Application Data\e7uDv6bXpk\p1YbLIHG.exe"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
「×」でCMD.EXEを終了するとそのままの画面で止まっていしまいます。
起動できないHDDを他のPCにUSB接続して「システムの復元」を試みたのですが駄目でした。
また、「p1YbLIHG.exe」と云うファイルはHDD内にありませんでした。
以上宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
起動時に p1YbLIHG.exe というプログラムを実行するように工作されているようですね。
たぶん、最後は、リカバリディスクで購入時の状態に戻すか、再インストールするしかないと思いますが、
「×」でCMD.EXEを終了
ではなく、 exit と打ち込んで終了させたときはどうなりますか?
また、
c:\documents and settings\administrator>
で、
cd \ と打ち込みエンター、
コマンドプロンプトが c:\> に変わるので、そこで
c:\>cd windows エンター
c:\windows> に変わるので、そこで
c:\windows>cd system32 エンター
c:\windows\system32> に変わるので、そこで
c:\windows\system32>msconfig.exe エンター
これで「システム構成」ウインドウが開きますか?
開いたら、「スタートアップ」タブを選択し、右下の方にある「すべてを無効にする」ボタンを押して、再起動してみてください。
それで改善の兆しがないときは、「システム構成」ウインドウで、サービスタブを選択して、
「マイクロソフトのサービスをすべて隠す」をチェックした後、
「すべてを無効にする」ボタンを押して、再起動してみてください。
msconfig.exe で「システム構成」ウインドウが開かなければ、
cd. と打ち込んでエンター、
c:\windows> に変わりますので、そこで、
c:\windows>explorer.exe エンター
これで、デスクトップが表示されるかもしれません。
解決しました。有難う御座います。
他の方法はうまくいかなかったのですが、
> c:\windows>explorer.exe エンター
> これで、デスクトップが表示されるかもしれません。
で、デスクトップが表示されたので「システムの復元」をしたら
あっさり起動しました。
本当に助かりました。
No.1
- 回答日時:
システムの復元が何を指しているのか分かりませんが、バックアップの復元なら違うPCでは出来ません。
再インストールならもちろん出来ません。もし出来たとしても、元PCでは動きません。おそらくシステムが壊れているのでしょう。とりあえずBIOSは正常のようですから、復元ではなくWindowsの再インストールをなされるべきです。それも出来ないようでしたら、PCが壊れています。最も怪しいのはHDDです。
この回答への補足
素早い回答有難う御座います。
言葉足らずですいません。
システムの復元とはUSB接続したHDDの「System Volume Information」内の復元ポイントを「/WINDOWS/system32/config]にレジストリーファイル
「default,sam,security,software,system」をコピーして元のPCに接続し再起動したのですが
駄目だったと云う事です。
やはり再インストールでしょうか?
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップ項目のチェック...
-
デスクトップに背景は表示され...
-
アクセサリのペイントが消えて...
-
msconfigで変更後のダイアログ
-
スタートアップ項目からの削除...
-
WindowsXP起動後IEが自動起動...
-
ディスククリーンアップ時のエ...
-
Microsoft Office Outlookの使...
-
音楽CDを挿入したとき、自動的...
-
USB SIRCSってなんでしょう??
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
ファイル又は、フォルダーの名...
-
フォルダが作成できません
-
起動時のプログラムについて
-
[訂正] プログラムの基本優...
-
WindowsXPを起動した後に、フォ...
-
ペイントが使えない
-
起動時に「設定ファイルが存在...
-
最近パソコンが重たいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報