
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
すでに他の方が回答されているように、郵便貯金は、以前は一人1口座のルールだったのですが、民営化された今はその制限は撤廃されました。
ただ、口座開設はあくまで契約の締結なので、相手方であるゆうちょ銀行がいやだといったら、それまでです(かりに口座を一つも持っていない純新規であっても、口座開設を断られることもあり得ます。それに対して文句は言えません)。幸いなことに、郵便局はあちこちにありますので、ダメだと言われたら、別の郵便局でトライすればいいでしょう。
なお、いまは郵便貯金も名寄せが済んでいますので、すでに口座が開設されているかは、どこの郵便局でも簡単に調べられてしまいます。
ちなみに、二つ目の口座が要る理由としてよく言われるのは、貯蓄用と日頃の生活用を分けたいといった事情でしょうか。これで通してくれるかどうかは、窓口の係員次第ですけど。
知らんぷりして、何度でもトライするしかないと思います。頑張ってください。
No.8
- 回答日時:
そんなもの いくつでも持てますよ 何で質問するのかわかりません。
もちろん私も 使い道ごとに 3っつかな もってます。
日本全国どこの郵便局でも作れます
1000でも2000でも作れます
No.7
- 回答日時:
#3です。
私は実際にゆうちょ銀行に2口座もっています。
2口座目を解説する際に、何も言わず(つまり既存口座があることを言わず)に手続きしましたがすんなり開設できました。
ゆうちょ銀行は機械化が遅れており、支店間の突き合わせさえできないはずです(私の場合は同一支店ですが)。
なぜなら銀行印の印影を通帳に残さないとダメなのです。通常の銀行はこんなセキュリティに問題のあることはやっていません。
一般の銀行でも、例えば三井住友銀行なんかは原則1口座だと謳っていますが、私は支店違いで2口座もっていますし、やはり悪用を避けるために正当な理由さえあれば問題ないと思います。
No.6
- 回答日時:
今は、ゆうちょ銀行以外の民間の銀行でも原則一人一口座となります
事情等で複数もつことが許されています。
バイト先にいい、ゆうちょ銀行以外でも可能かまず問い合わせて下さい
特別な事情等といっても、対応した局員に左右される部分があるでしょう
あなたが未成年なら、難しい部分があるかもしれません
成人しており、一人暮らしをしているなら、仕送りと区別したいなど、適当な理由でOKが出るかもしれませんが・・・
未成年なら、親の意見には逆らわない方がよい場合があります
成人したなら、親に成人したのだから管理させろとか言ってもよいでしょう
No.5
- 回答日時:
原則があれば例外もあります。
具体的なことは言えませんが、私は複数の金融機関で複数口座を持っています。まっとうな理由を言えば、問題ありません。アルバイトの給与振込とそれ以外の貯蓄といえば、十分な理由でしょう。
何度も窓口で強く言うことですね。なんでしたら、郵便局はいくつもありますので、別の郵便局で相談されてもよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
ANo.3の方の回答通り、複数持つことが可能です。
但し、預け入れの上限は全部の口座を合算して1千万円になります。
この為、各通帳毎に預け入れの上限金額を設定しなければなりません。
なので、新しく口座を開く際には、既存の口座の通帳が必要になりますし、その通帳の所定の箇所に預け入れの上限金額が印刷されることになります。
口座の管理をご両親がされているということですが、通帳を自由に持ち出すことは可能なのでしょうか?
どうしてもゆうちょ銀行でないといけないのですか?
ゆうちょ銀行に拘らず、ネット銀行などに口座を開設されては如何ですか?
または口座振込みではなく現金支給にしてもらうことは出来ないのですか?
No.1
- 回答日時:
バイトをするということは、16歳以上ですよね。
未成年でも自分で口座をつくることができます。
その際には「バイトの給料が振り込まれる」といえば、それでOKです。
そもそも、ゆうちょでは原則お一人一つの口座をお願いしていますが、
それ以上でも大丈夫です。
断られること自体がおかしいのです。
「特別な事情」は必要ありません。未成年が特別な事情を言い出すと
怪しさ満点!!!売り口座を疑われそれこそ断られるか、親に電話させてくださいとなりますよ。
ポイントとしては、最寄の郵便局で作ることです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。もう一度チャレンジしてみます。
ただ勤務先付近でも作れるそうなので、最終決戦はそっちかなと思ってます。(最寄の局は30分くらい粘ってもダメだったんで。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
ゆうちょ銀行は日曜日にATMを利...
-
金融機関・支店コードについて
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
銀行など入出金する時の住所表...
-
ゆうちょ銀行で送金をしたいの...
-
みずほ銀行への振込み手数料が...
-
Qoo10につい質問です! 三井住...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
郵便局の口座は2つ作れますか?
-
当日振り込みは何時まで
-
銀行振込と郵便振替の違い
-
銀行のペイオフが心配で、10...
-
イオン銀行の外貨預金積立につ...
-
ゆうちょ銀行から振込先を間違...
-
三菱東京UFJ信託銀行で引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
金融機関・支店コードについて
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
銀行口座番号の変更について
-
銀行振込・名義人の名が違って...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
ATMから現金で振り込んだ場合、...
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
ATM連続使用回数は何回までOK?
-
仕向銀行、被仕向銀行とは何で...
-
市役所からの入金は何時ですか?
-
ゆうちょ銀行 0から始まる口...
-
ゆうちょの通常払い込みにかか...
おすすめ情報