
電気・ガス・固定電話は設置場所を住所と定義しますよね。
火災保険も同様のようです。
以前、g-call電話サービスで住所を名古屋市中川区中川郵便局内留置としたら、請求先の住所はそれでいいんですが、実際の住所を教えてくださいと折り返し電話がかかってきました。
クレジットカード・銀行の口座開設は実際に本人確認書類の意味が強いですので、本人確認書類に記載されている住所になります。
携帯電話・ブロバイダは設置場所という概念がありませんので、請求書送付先が住所ということになるのではないでしょうか?
その概念であってますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「住所」というのは、法律では、「個人あるいは法人が生活の拠点としている場所」のことです。
単純に言えば、「住民票を置いている場所」です。
本当は逆なんですけれどね。「住民票は生活の拠点としている場に置きなさい」ですから。
ちなみに、これに対して、一時的に住んでいる場所や、セカンドハウス的な場所のことを「居所」(きょしょ)と呼びます。
質問者さまの記入なさった「郵便局内留置」は住所にも居所にもなっていません。
請求書送付先が住所なのではなく、請求書は住所に送るのが基本だが居所や郵便局留も可能というのが正しいですね。
一般的に携帯電話やプロバイダのように料金が発生するものは料金の踏み倒しも警戒しますし、犯罪行為などに使用される可能性もありますので、本人の住所を要求するのが一般的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧住所→新住所 検索できる方法
-
ご芳名・ご氏名・お名前のどれ...
-
駐車違反後の住所変更について
-
タクシーで住所を伝える 昔は嫌...
-
番地と丁目がない?
-
アクセス VBAについて FROM句の...
-
現金書留って住所、名前、電話...
-
住所についてです 送る際じぶん...
-
住所の書き方でこういうのはアリ?
-
イタリアの住所の『Via』とは?
-
領収証の住所間違い、訂正印が...
-
休職中に結婚しました。職場に...
-
会社の事務員は社会保険の手続...
-
妻の所得が扶養を超えてしまい...
-
第一興商の レーザーカラオケ...
-
つかぬことをお聞きしますが、...
-
不要品引き取り業者をご存知で...
-
県外に引っ越すので、 大きなぬ...
-
住民票の移動日の変更について
-
派遣会社を持病で契約途中で退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旧住所→新住所 検索できる方法
-
ご芳名・ご氏名・お名前のどれ...
-
現金書留って住所、名前、電話...
-
住所を教えない友人とは縁を切...
-
タクシーで住所を伝える 昔は嫌...
-
アクセス VBAについて FROM句の...
-
番地と丁目がない?
-
実家の住所はそのままにして 別...
-
家族に引越し先の住所を知られ...
-
駐車場の正しい住所を探すには?
-
ジャニーズFC会員についてです ...
-
000-0と住所に書いてある場合 0...
-
【至急・画像あり】建物or住所...
-
火災保険の住所欄
-
駐車違反後の住所変更について
-
イタリアの住所の『Via』とは?
-
契約者住所と設置場所住所の違い
-
住所が変わられた方へ
-
自宅の電話番号などを記憶して...
-
OCN、NTTはこんな手口使わない...
おすすめ情報