dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週主人と横浜に行くのでお勧めの観光コースを教えてください。
宿泊は関内駅近くのホテルですが、到着が18時くらいになると思います。
次の日は横浜駅スタートで夕方東京に移動するまで丸一日観光に充てられます。
元町も歩いてみたいし、昼食は中華街でお勧めのお店も知りたいし、
赤レンガ倉庫にも行ってみたいしと希望が膨らむのですが
歩いて回れる範囲で無駄のないコースがあればと・・・
できれば移動時間(徒歩何分)もお教えください。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

何故関内に宿泊して横浜駅スタート?


横浜の観光地は横浜駅の周りには無いのです!

関内駅は横浜の一番の繁華街なので、1日目の夜はご飯食べるにしても軽く飲むにしても事欠きません。お勧めは福富町辺りかな(関内から15分位)?ある意味日本じゃない気分になれます。

2日目は中華街なら関内から隣の石川町(横浜駅とは逆方向です)へ。
駅から10分程度の中華街は本気になれば1日遊べる程怪しい雑貨屋や占い屋等があります。

平日(休日もあるかも)の人のあまりいない時間は占いのタイムサービスとか始まりますよ。
あと、天津甘栗を売っている片言の中国人は、裏に回ると日本語ペラペラ・・・日本語しか話せない奴も居る位だから気をつけ下さい。

午前中~お昼まで遊んでご飯食べたら赤レンガ、みなとみらいの方へ散歩するのも良いでしょう。
この辺はも歴史的な建物が沢山あって歩いていて面白いです。

中華街~赤レンガまでは海っぺり最短で1.5キロ位。
ちょっと回り道して横浜スタジアムの横~馬車道~赤レンガ行っても3キロ位だから馬車道でお茶しながらでも良いかと。カフェはいくらでもあります。

赤レンガの周りはカップヌードルミュージアムですかね。自分のオリジナルカップ麺作れます。
コスモワールドも近くにあります。観覧車は時計機能付きでは世界一!実際10年くらい前はホントに全部で世界一だったので迫力あります。
夜景は観覧車から見るのも、観覧車を見るのも抜群に綺麗です。

馬車道~みなとみらいは細かい観光地が沢山あります。質問主様の趣味がわかりませんので、ガイド本など見て趣味にあった物をチョイスするのがよろしいかと。
みなとみらいは、道幅が広く基本的に隣が遠いです。バスをうまく活用されるのが良いかと思います。
また、観覧車含めて夜景は綺麗です。展望台のあるホテルや高層階のラウンジでも見られます。

みなとみらいで遊んだら最寄り駅は桜木町です。ここから電車に乗れば隣が横浜で都内へもアクセスできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!!
参考にさせていただきますね~

お礼日時:2013/10/29 21:12

横浜駅スタートなら、みなとみらい線に乗り、終点の元町・中華街駅へ。


そこで、午前中は元町散策、お昼に中華街。
中華街から赤レンガまで歩くと、山下公園経由で20~30分くらいかなと思います。
歩くのに疲れたら、横浜の有名スポットを周遊している「あかいくつ」バスに乗るといいですよ。

赤レンガまで行って買い物などをしたあとは、そのまま歩いてみなとみらい駅方面へ向かい、夕暮れ時にコスモワールドの観覧車に乗るか、ランドマークタワーの展望室に行き、夜景を楽しむのもいいと思います。

帰りはみなとみらい駅から横浜を経由して東京へということになるのかな。

中華街のおすすめランチは、辛いものが大丈夫なら重慶飯店の麻婆豆腐なんていかがですか。
あとは、平日なら高級店の聘珍楼、萬珍楼にも比較的リーズナブルなセットがありますよ。
ものすご~く食べるのでしたら、バイキングの店もたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございました!
楽しんできます!!

お礼日時:2013/10/29 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!