
HTMLのformからチェックボックスで選択された値をCGIに飛ばしデータファイル(cgiファイル)に保存したいのですが、
チェックボックスのvalueを複数選択するとvalue値の間にスペースが入ってしまいます。
正確にはデータファイルをterapadで開こうとすると、
「NULL文字を含むファイルです。NULL文字は半角スペースへ変換しました。」というアラートがでてvalue値の間に半角スペースが入ってしまいます。
<チェックボックスのHTML>
<input type="checkbox" name="■" value="jpn" />日本
<input type="checkbox" name="■" value="usa" />米国
■にはデータを保存する項目の番号が入っており、一つのチェックボックスでは同じ番号が入ります。
例えば■が1なら1番に保存されます。
日本と米国を選択し送信するとデータファイル上では「jpn usa」となってしまいます。
NULL文字とはデータの値がない場合に返される値だという認識なのですが、全てのチェックボックスを選択していれば、
「jpnusa」という形で送信されるものではないのでしょうか?
データを送信する際、このNULL文字による半角スペースをなくしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
やはりCGIファイルを編集しなければ不可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一つのチェックボックスでは同じ番号が入ります。
意味が分かりません。radioではないのですから、ひとつのcheckboxには個別のnameが入ります。「一つに同じ」では、日本語として成立しません。
複数のcheckboxに同じ名前のnameを持つことは出来ますが、其の場合は
use CGI;
&ReadParse(*in);
my @files = split(/\0/,$in{'files'});
として、\0でくぎって、改めてjoinなどで連結する。
それかcheckbokの名前を個別にして、
<input type="checkbox" name="■-01" value="jpn" />日本
<input type="checkbox" name="■-02" value="usa" />米国
として、頭に■がついているnameと値のセットからデータを作るとか・・
この回答への補足
>「一つに同じ」では、日本語として成立しません。
すいません。おかしな表現でした。
おっしゃる通り複数のcheckboxに同じ名前のnameです。
まずは教えていただいた方法を試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの返す値
-
別formのhidden項目を自form値...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
文字コードが正常に変換されま...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
URLバーに日本語を表示させたい
-
CGI..pmを使っての画像のアップ...
-
プルダウンとMIDI再生
-
submitボタンの幅を指定する方法
-
MySQL+phpでHTML表示をhif...
-
SELECTでgroup byした時の挙動
-
read関数で読み込んだ内容をフ...
-
WEBアプリケーションからフォル...
-
onMouseoverで下線表示したい(...
-
拡張子'html'と'htm'はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの返す値
-
別formのhidden項目を自form値...
-
ボタンの処理
-
Error: No Recipient というエ...
-
チェックボックスで選択した内...
-
CGIプログラムでのボタン表...
-
submitボタンを押されると
-
CGIで得た内容をHTMlページに代入
-
CGIフォームから飛ばすメールが...
-
メールフォームで良いサイト
-
CGIでチェックボックスのエラー...
-
python subprocessに関する質問
-
アンケートフォームで前のペー...
-
チェックボックスの入力チェック
-
フォームのvalueを変更する方法
-
namazu 検索窓の設置について
-
1つのformに2つのsubmitボタン
-
CGIからサイズ指定のwindowopen...
-
cgi.pmを使ったcgiに変更したの...
-
CGIに渡しているパラメータを表...
おすすめ情報