
今高校一年の16歳です。
将来はミュージカル女優になりたいと思っています。
私はもともと舞台に立つのも見るのも大好きで、小さい頃からいろんなことをやってるうちに、将来の夢が出てきました。
ですが、まずは何から始めればいいのかわかりません。
クラシックバレエは10年間続けていて、コンクールにも出ました。特別な賞は取れませんでしたが・・・・・・
あと、ピアノも5年ほどやって、中学生の時にやめてしまいました。
部活でエレキギターをやってるので、ピアノとギターの楽譜は読めます。
問題は歌なのですが、音感は多分?ある方なので、標準だと思ってます。
今から出来ることはなんですか?
あと、うちは母子家庭で、あまりお金がりません。
なので専門のスクールに通うことができません。
そもそも母が反対しており、なかなか思うように行きません。
沢山質問してすみません。
ps;アマチュア劇団に入るのもありですか?
アドバイスお待ちしております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは
普通の大学に行くのは考えていませんか?
大学出身で俳優になる人もいますし
役者も頭の良さも必要なので
自分でアルバイトしながら専門学校に通うのは考えていませんか?
その方が現実に近い感じもしますけれどどうですか?

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
全く具体的なものではなく参考になるかは分かりませんが…
自分の友達が現在『劇団四季』に所属しています。
彼女が出演した『ライオンキング』など、自分自身も良くミュージカルを見に行きます。
彼女は県内にあるミュージカル劇団に入り、講師からその才能や努力をかわれ、様々な先生や教室などを紹介してもらったそうです。
地方の劇団とはいえ講師の方々はその道のプロですのでつてはかなり広かったらしく、良いレッスンを受けられる環境を彼女に提供してくれました。
簡単に"提供"と言いましたが、すぐさま講師に目をかけられ、大切にされた訳ではありません。
バレエなどをしていらっしゃる質問者様ならご理解頂けると思います。
そうして彼女の血と汗と涙の努力でミュージカル女優としての花が芽生え、見事オーディションに合格し、プロへと進んでいきました。
質問者様はオーディションを受けたことがありますか?
オーディションを受けると言うことは自分と同じ境遇にある仲間、技術や才能を持った先輩などの技を目の当たりに出来ると言うことです。
例え合格しなくとも、何かしらのヒントは得られますし、上手くいけばつても得られます。
とにかく、その世界へ何度も手を伸ばす事が大切だと思います。
偉そうに失礼しました。
自分もミュージカル大好きです。
是非頑張ってくださいね♪
No.2
- 回答日時:
はっきり言えば遅すぎだと思います。
例えば、3歳位から児童劇団に所属しているとか、歌のレッスンを受けているとか、ダンス(クラシックバレエは除く)のレッスンを受けているとかが必要だと思います。
その上で、例えば過去にミュージカル「アニー」オーディションを受けたことがあるとかじゃないと可能性としては大変低いかもしれません。
丸美屋食品ミュージカル「アニー」|オーディション情報
http://www.ntv.co.jp/annie/audition/index.html
まあ、このような経験がないとしても、歌手としてプロデビューしたあとに、ミュージカル女優に転向することも可能です。
例えば、故本田美奈子さんのようにです。
本田美奈子. - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/本田美奈子.
> 問題は歌なのですが、音感は多分?ある方なので、標準だと思ってます。
だと、歌手としてプロデビューしたあとに、ミュージカル女優に転向することも可能性としては無理かもしれません。
No.1
- 回答日時:
女優の仕事は、映画、ドラマ、テレビ、演劇などで役を演じることです。
俳優や女優は誰でもなれる職業ではなく、才能と努力が要求されると思います。そしてそれ以上に重要なのは、行動力ではないですか?
俳優・女優になりたいと思う人は大勢いますが、オーディションを受けたり芸能プロダクションに入ったりするなど、実際に行動を起こす人は意外に少ないのではないでしょうか。
女優になりたい人は、積極的に行動するチャレンジ精神 考えるよりまずは行動が必要だと思いますよ。
1.オーディションを受け、芸能プロダクションに所属する
2.オーディションを受けて、劇団に所属する
3.養成所や専門学校に通い、オーディションを受ける(でもこれはお金が掛かりますね)
4.一般公募オーディションを受けて採用を勝ち取る
ウチの息子は歌の部門で頑張っています
あなたも頑張って下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進学か就職?か
-
失業保険の受け取りについて質...
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
皆さん、こんにちは♪ 環境工学...
-
学資保険かNISAか株 どれがいい...
-
ジブラルタ生命の学資保険、息...
-
40代ですが、理学療法士を目指...
-
この写真の学資保険はjaの共済...
-
18歳の人が大学や専門学校の入...
-
農協の学資保険入ってます。 来...
-
11月中旬までに入学納付金に100...
-
こんな家庭ありますか?専門学...
-
友人宅に宿泊し、そこから進学...
-
学生、生徒災害傷害保険につい...
-
専門学校の学生ですが、通学前...
-
子供が3歳です。去年からかけ始...
-
県外の大学に入学するまでに子...
-
学費返金
-
至急】奨学金制度について 高3...
-
S〇ー生命(以下S)の学資保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会いたいと言えば飛んでいく こ...
-
友人の日舞発表会招待のお礼は...
-
太宰治の『斜陽』最後の部分、...
-
宝塚のチケットをお譲り頂いた...
-
同じことば(語句)が繰り返え...
-
You are my own の意味を教えて...
-
逆にしても類義の漢字熟語は
-
ミュージカルを観にいくのに咳...
-
公演中に限り特定箇所の煙感知...
-
CATSのマキャヴィティが犯罪王...
-
山口祐一郎さんが四季を退団し...
-
ややこしや~♪ややしこや~♪っ...
-
YouTubeは子供向けだとミニプレ...
-
CATSの香りのついて。
-
文化祭の演劇の著作権
-
看板俳優退団続出の劇団四季
-
ディズニー、ライオンキングの...
-
オペラ座の怪人のセリフ…
-
『りなことお兄ちゃん』って・・・
-
オペラ座の怪人[給料2万フラン...
おすすめ情報