重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

追突事故で10-0のこちらに非がない事故なのですが、腰椎、頚椎捻挫で約半年ほど病院に通うことになり、先日ようやく治癒という形で終了しました。
その後、相手保険会社から損害賠償の内容と示談書が送られてきたのですが
その額が思っていたよりかなり低かったので、保険会社に自賠責基準や赤本と比べてもあまりに低くい事を伝えました。
もちろん赤本は弁護士に頼んではじめて請求できる金額だという事も分かっていたので全額だして欲しいとは思っていませんでした。
ただ、保険会社の金額は低い金額からだしてくるからかならず交渉をすべきとよく見るので言ったのです。

すると保険会社の担当者の態度が急変。
いままで物腰柔らかく親切そうな口調だったのに急に感じが悪くなり、会社の基準があるからの一点張り
弁護士なりからの連絡をお待ちしてますといって電話を切られました。

そんな感じの悪い言い方をした覚えもないですし、逆に自分がふっかけたような感じになってしまったかな?とすら思ってしまいました。
保険会社からの提示金額は妥当だったのでしょうか?
それとも日弁連へ斡旋など相談したほうがよさそうでしょうか?

私としては誠意ある対応をしてくれていれば言い値でも別によかったのですが
事故相手からも事故から一度も電話や見舞いもなく、誠意ある対応とは思えなかったですし、保険会社のあの態度もとても感じ悪かったので、ならばせめて慰謝料は一般的に妥当だと思える額を貰いたいと思ってます。

どうしたらいいかご指南の程宜しくお願い致します。

保険会社からの慰謝料提示額は
通院のみ196日 約68万円でした。

A 回答 (5件)

保険会社は自社基準に基づき提示するだけです。


低く提示して様子見するとかではなく、それが自社基準なんですよ。

それで納得いかないなら、交渉なんて無駄な時間使わないで、すぐに紛争処理センターなり日弁連なり弁護士に相談ですよ。
保険会社に誠意ある対応求めるなんて無駄なことです。
だって事故を起こしたのは保険会社じゃないんですし、加害者の保護者でもないんですよ。
ただ、事務的に淡々と進めるだけです。

保険会社はただの加害者の財布代わりです。
財布に文句言ったって仕方ないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
納得いたしました。
確かに財布に文句をいっても仕方ないですね。
分かり易いお答えでした。
近々紛争処理センターへ出向こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 17:25

 慰謝料の額だけで、68万と言うことは、自賠責の限度額を超えてしまっている可能性がありますね。


 自賠責の限度額を超えると、すべてが各保険会社の基準で再計算になります。
 
 過去の質問が参考になるのではないでしょうか?
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 これは慰謝料の計算が、自賠責では一定額が続くことに対し、任意保険では、日にちを減るごとに痛みは軽減するとの考えかたから日額が減るからです。
 事故から6ヶ月を過ぎると日額2000円ぐらいになると思いますよ。

 担当者も社内基準の一点張りではね・・。
 自己相手の行動は、それが相手の意思なのか、保険会社の意向なのかわかりません。
 今でも、旧態依然として、示談交渉に支障があるから、被害者へ直接連絡を取らないように言う保険会社もあります。
 
 どうしたらよいかと言われたら、紛争処理センターでしょうか。
 保険会社の担当者としても、社内基準を超えて支払いするには、それなりの理由が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社から直接連絡とらないように言う場合があるというのは意外でした。
交渉は無駄な時間を使うだけのようですので紛争処理センターへ出向こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 17:27

私の場合もあなたと同じ過失割合の被害を受けました。



頚椎捻挫で牽引治療を受けながら同じぐらいの通院でした。

自分の保険には人身傷害補償が付いていたのでか、あなたの倍以上の支払額がありましたが、もし特約等もなく、相手保険会社だけなら妥当な金額かと思います。

ただもう少し各方面にて確認されたほうが納得はされると思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事中の事故で会社の車だったやで人身傷害はありませんでした。
交渉は無駄な時間を使うだけのようですので紛争処理センターへ出向こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 17:29

>逆に自分がふっかけたような感じになってしまったかな?と



なりましたね。

>保険会社からの提示金額は妥当だったのでしょうか?

はい、妥当でした、でしょう。

>私としては誠意ある対応をしてくれていれば言い値でも別によかったのですが
>事故相手からも事故から一度も電話や見舞いもなく、誠意ある対応とは思えなかったですし
>保険会社のあの態度もとても感じ悪かった

これは質問者さんの態度が最初から硬かった、若しくは強硬だったからであろうと思われます。
そうでない場合は、先方はちゃんとした対応をした(さされた)筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふっかけるつもりはなかったのですが
納得できないのでその旨を伝えただけなのですが、仕方ないです。
こちらの対応はいたって普通(変に馴れ馴れしくすることも強固、威圧的な事もなく)
通院状況をありのまま伝えていたので特におかしい態度を取った覚えはありません。
本当に急変したので所詮は保険屋か。といった印象です。

お礼日時:2013/11/04 17:32

相手の保険会社が提示額以上だせないと言っている以上、裁判などで決着を付けるしかありません。


弁護士特約に加入しているのなら弁護士を雇った方が良いです。
弁護士特約に加入していないのなら、交通事故紛争処理センターを利用するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の車だったので特にそういった特約はなかったので紛争処理センターへ出向こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!