dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の保健の授業で上記のテーマでレポートを書いています。
私は倫理上の観点からまとめようと思っているのですが、
それに関するグラフや図が見つかりません。
参考文献など知っている方がいましたら、教えていただきたいです。

また、皆様は様々な理由があることを考慮した上で
人工妊娠中絶に賛成しますか?それとも反対ですか?

(1)賛成
(2)反対

番号でご回答ください。
お手数ですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



(1)です。

既婚♀で2人の子供がいますが、5年前に3人目の子を中絶しました。

苦渋の選択でしたが、家庭状況を考えて夫婦で話し合って決めたことです。独身の頃に妊娠の経験はなく、まさか既婚後にこんな経験をするとは思ってもみませんでしたが、後悔はしていません。(しないと決めています)

この経験を踏まえて思うのは、(2)は綺麗ごとに過ぎない って事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/22 19:50

 還暦過ぎのオジサンです。



 1) ですね。

 妊娠してしまったことは今更後悔しても仕方のないことですが、後悔するような状況で子供を産むのは絶対に賛成できません。中絶可能な時期であるなら中絶すべきです。
 生まれてくる子供はすべて暖かく、歓迎されて生まれてくるべきですし、そういう環境で育てられてこそ子供の幸せがあります。『中絶は悪だ。』で産んで、産み落とされた子供は果たして幸せでしょうか。その子の今後20数年にその親は経済的、精神的に責任が持てますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/22 19:51

理想で回答するなら2


でも現実的に回答するなら1ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/22 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!