
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あるかどうかはわかりませんが、私の周りではないですよ。
というか、私の周りは年齢が高めのママさんが多く、必然的に戸建てが多いです。
地域柄親と敷地内同居とか近居、二世帯同居も多く、マンションやアパートは少ないですね。
それより、普段の発言や振る舞いなんかの方がよっぽど人間性が見えると思います。
ちょっとずれますが、二世帯で親がいる(介護ではない)から、お片付けできないから家に呼べないっていうママさんは疎遠にされています。
一軒家でもアパートでも近所に気を遣いながらなんですけどね。
家で見るって賢くないです^^
自力で豪邸建てるのと、両親に恵んでもらうのじゃ全然違うのに。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/31 16:30
家で判断は出来ませんよね。
どんなに安いアパートでも貧乏とも限らないし、立派な家でも金持ちとも限らないし。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
わからなくもないです。
。。付き合いを止めるまではいかないまでも、仲を深めるのは躊躇してしまうかもしれません。
ただ条件というか、もうすでに相手と親しく、ある程度相手の性格等ががわかっていて付き合い易い間柄と感じていたなら、「住居の理由」で疎遠になる事はないと思いますが。。。
これからの人間関係で、が前提事項です。私なら。。
それを判断材料にするのは失礼とはわかっていても、どこか自己防衛してしまいます。
やはり感覚や価値観の大きな相違を予見し付き合いにくいのではと想像してしまうからです。
損な価値観なのかもしれませんが、どうしても。。。。
No.4
- 回答日時:
逆に私はずっと一戸建てなんですが、「こんないいおうちの方とはお付き合いするの気が引けるわ~」と言われ、全然なんでもないことじゃないの?って思っていたんですが、なんでか一戸建てグループとアパート組に分かれることになりましたね。
あとは、実家に住んでいると誘われないって嘆いていた人もいたし。呼ばれると困る的な発想があるみたい。
ぼろアパートに住みながら一戸建ての頭金を貯蓄している最中なのかもしれないのにね。
一戸建てを建てたとたんに付き合うんだろうか・・・・。
でも、マックとかコンビニとかファミレスで客と従業員というシチュエーションで出会ったりすると気まずくなる人と、また来てね~になる人には分かれますね。
よって、「あり得る」と思いますが、その人がおかしいとは思います。
No.3
- 回答日時:
あると思います。
ていうか、あります。私なんか付き合いをやめたいと思われる方に住んでいます。
幸い、遠ざかる人はいませんが、遠ざかりたいとは思います。
普通の新築分譲マンションです。
新築分譲マンションが嫌なのではなく、ダメなのではなく、場所がまずかったんでしょう。
日照権は守られていますし、マンションが建つことで住民には不利益はないけど、住宅街にしては一等地なので『マンションは景観を損ねる』らしいです。
街中ではなく、街近なんです。
こんな場所だから戸建てでも日本車や軽自動車がカーポートにある家庭も『景観を損ねる』し、お庭によくある物置倉庫も『景観を損ねる』から大変。
植樹も大変。
そんな平気に『景観を損ねる』家庭の方とはお付き合いしたくない方がいらっしゃるのは事実だし、そこを下調べせず住居に選んだこっちも手抜きすぎたとは思いますよ。
憧れの場所だし、ここに住む自分に酔っていたのでしょうが、ほんの10分車を走らせ違う地域に住めば私達は普通の世帯だけど、ここでは貧乏世帯です。
子ども同士のつながりで私もお茶会に呼んでもらえるし、話をして気が合うパターンにも恵まれたけど、なんていうか『学生時代の女子たち』な感じ。
おうちで付き合いが変わるのはめったにないけど、まったくないわけではありませんよ、きっと。

No.2
- 回答日時:
私には到底理解できませんが、今の世の中現実はそういうことも普通にあるみたいですよ。
特に、都会とかのいい幼稚園や学校に行っているような層の人とか、格差で自分と同等レベルの保護者と付き合う関係とかあるのが現実みたいです。
群れるからそうなるんでしょうけどね。
セレブなお母さんはセレブなお母さん同士、子供の出来とか、家の経済的なものとか、学力とか?
そういうのでつるんだり。
なんたってランチ会で1人だけ安いランチを頼んだりしただけでママグループからはずされる人がいる時代ですから。
理解できませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
子供に嫌いと言ったらダメですか
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
すごくショックです。。
-
ママ以外の後追いについて
-
風邪、治りかけのとき、ママ友...
-
幼稚園のママ友付き合いどうし...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
公園での親の態度イライラしま...
-
面識のないママさんから避けら...
-
こじれてしまったママ友関係
-
お子さんはいくつぐらいでちゅ...
-
魔の2歳児。一人になりたい
-
友人からのベビー用品を借りたお礼
-
おもちゃの取り合いは経験させ...
-
全く叱らないママ友との付き合い方
-
ご近所さんに懐きすぎてる娘に...
-
小学生のパパやママで50歳代の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤイヤ期に疲れました
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
幼稚園ママに質問、夏休み、ど...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
こじれてしまったママ友関係
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
保育所の先生をママと呼ぶ
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
約束してないのに朝迎えに来る...
おすすめ情報