
【画像】 車道のど真ん中を走った上、右折レーンに入った自転車乗りがTwitterに晒される
車道のど真ん中走った上、右折レーン入ってプロ気取りのバ○発見。
お前らみたいなのがいるから事故が減らねえんだ
https://twitter.com/Megazarak/status/39429253618 …
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/a/ba …
これ、
どれくらいヤバいの?
ロードバイク海苔は、
こういうヤツら見て、
どう思うかな?

A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
制限速度以下での安全運転もせず、横断歩道で歩行者や自転車を優先もせず、歩道進入前一時停止すら守らず、自転車に対して安全車間距離も守らないモンスタードライバーが
右折レーンの自転車にあーだこーだ言う姿は滑稽ですよね。自家用自動車を乗り回して、排ガス騒音をまき散らす環境テロリズム及び渋滞発生による緊急車両到着遅延テロを卒業して、占有面積がもっともスマートな自転車に乗ればいいんですよ。
日本に蔓延する自動車の交通犯罪
■常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上あけない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
また、自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車のために道を譲らなければ交通犯罪に該当。国内ドライバーの9割以上が違法走行。先進国ではありなえい無法状態。事故になれば交通刑務所行き。 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当) ・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反 http://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引) ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転
<<これがジャパニーズカードライバーだ!日本人自動車運転手だ!>>
制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害と危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ
横断歩道・・・渡らせない! http://blog.jablaw.org/?eid=1074745 横断歩道で歩行者や自転車と接触し交通刑務所に投獄され囚人としての人生を歩むドライバーたち
横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。
歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者、自転車、車椅子、視覚障害者等の市民らを大勢死傷! http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
歩道&車道&自転車レーン・・・違法駐車で往来妨害事故誘発!自動車の我が物顔な危険行為により市民らが犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令!http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHA …
子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ!自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者等妨害?知るかボケ!
■代表的な自動車危険運転防止、往来制限方法
・自動車一方通行化からの歩行者自転車道整備 ・自動車進入禁止 ・制限速度引き下げ ・自動車阻止ライジングボラード設置 ・ハンプ設置
・制限速度を時速1kmでも超えたら設置するオービスを見つけられにくいように設置、場所を頻繁に移動 ・歩車分離式信号 等
警察に自動車取り締まり強化要請を継続して行い続けよう。市民らが交通犯罪ドライバーに加害されてからでは遅い。
学校団体、保護者団体、自治会等も巻き込んで地域の声として行政への自動車抑制、自動車規制取り締まり強化要請を。
渋滞により緊急車両到着を遅延させ 騒音と大気汚染の元凶でもあり 一瞬にして大勢の人命を奪う、銃や爆弾と同等の凶器である自動車
ドライバーも多大なこすと、自身の死傷と交通刑務所行きのリスクを背負う 自動車運転によるひき逃げは まず交通刑務所行き
安全と環境を破壊する自動車へのさらなる規制取り締まり強化、厳罰化を議員と警察に要請しつづけ、安全を勝ち取ろう。
なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://news.azwad.com/post/31975473123/1
【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる 各板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1373194 …
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/13731936 …
車を捨てますスレ
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81% …
危険で迷惑だから自動車には乗らないようにしよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/13747323 …
軽自動車の税率大幅アップ確定で自転車最有利に 普通乗用車の維持費も値上がり続き、コンパクトシティ化へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377 …
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
地域の安全を環境を破壊する自動車への規制取り締まり強化を警察、議員、知事、市長等に要請し続けよう。


No.10
- 回答日時:
俺らは偉いといってるから仕方がないね。
チームジャージ着て、公道を走って・・・。
これが、「当り前」「かっこいい」と思ってるから救いようがない。
チームのコンセプトが
『OOOO OOOe』とは?
OOOO OOOeは、追い越し車線という意味です。アメリカのスラングでは、「好き放題の人生」という意味もあります。
自転車で好き放題の人生を謳歌し、平地も登りも追い越し車線でぶち抜きます。
救いようがないね。
これだけ自転車がたたかれているのに・・・。
実業団チームもあるみたいなのにね。
皆さんのお手本になるような走行をしなければならない人たちがこれじゃね。
ちょっと、お灸を・・・。
No.9
- 回答日時:
マナーカテで、マイルールを披露する馬鹿が居るが、自転車は左側端を走行するのがマナーだと思う。
ここは自転車に偏った解釈が多い。
http://law.jablaw.org/sharyoutsuukoutai
>軽車両は、自動車、原動機付自転車、トロリーバスとともに、道路交通法では「車両」に含まれ[9]、車両通行帯の設けられていない道路(歩道や路側帯と車道の区別のある道路においては、車道)ではその左側端に寄って、車両通行帯の設けられた道路では最も左の車両通行帯を通行しなければならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%BB%8A% …
車両通行帯の設けられた道路では,左側端に寄ってとは書いていない云々は法律カテでお願いします。
あらゆる分野でモンスターが跋扈してると思います。

No.8
- 回答日時:
道交法では、左側車線の真ん中走ることは問題ないです。
法的には真ん中走ることになってます。
もちろん、速い車が後ろにいる場合は、道を譲る義務がありますけどね。
右折レーンに入ったことは完全に違法ですが、、、
個人的にはこういうことはしませんが、画像見た感じでは、それほど車の量も多くない。というより、車の量が少ない道路のように感じますから、「これくらいえーやん」とか思っちゃいますねー。
そもそもね、ドライバーの人だって、厳密に道交法守って走っている人なんて、まったくと言っていいほどいませんよ。
車の流れに乗らないと危険だという屁理屈で、速度制限守らない人が主流ですし、ウインカーも、法的には、曲がる地点の30m手前でウインカーを出し、その3秒前にウインカーを出して曲がる方に寄らなくてはならないと決まっていますが、きちんと合図を出している人なんて皆無に近いです。
コンビニやスーパーなどに出入りするときに歩道を横断するときは、歩道の手前で一時停止して安全確認をするのが義務なんですけどドライバーの人はやってないですよね。
自動車が走るのに邪魔だからって、そんなに自転車を目の敵にしてほしくないってのが正直な感想ですねー。
ただ、この画像から見ると、この車はバスですかね?
バスは停留所に止まるから、自転車に延々と付き合うことになったりして、バスの運転手とかから見たらかなり鬱陶しいでしょうねー。
個人的には、バスが近くにいたら、信号で止まっていたらすり抜けしないとか、バスが追い越そうとしたら、歩道などに移動し道を譲るなどして気を使っていますが、、、
なんかこういう画像見ると、同じ自転車乗りとして申し訳ないです。
No.7
- 回答日時:
時々,有りますね。
先日はお○○○さんが,バイクで突っ走っていました。ついて行くと80km/h。
ハンドルの上にカメラ置い速度計と交互に動画撮影していたら,止まったところで,バックミラーでこちらを覗って居ましたが,急に右折して路地に消えました。緊急の用ではなかったのですね。
交差点では,原チャリもたいがい一回で右折していますね。
事故にならないようにお互いに気をつけましょう。
No.6
- 回答日時:
>これ、
>どれくらいヤバいの?
かなりやばい。
>ロードバイク海苔は、
>こういうヤツら見て、
>どう思うかな?
馬◯丸出し、どこの◯◯なんでしょうね。
所で画像使用の許可は取りましたか?ルールは守りましょうね。
No.4
- 回答日時:
どう思うかって?
「あ!アホがいる!」と思う程度ですね。
危ないとか、そんなのは論外ですよ。
運転中は基本自分以外信用してませんからw
私は、自転車であろうが、歩行者であろうが、車であろうが、
道路上ではすべて「危険対象物」として相手(物)を見ています。
普通に走っている車は安全で、こういう自転車乗りは危険だ、と決め付けている方が間違いですよ?
あっ!
ちなみに私はロードバイクなどは持ってませんし、興味もありません。

No.3
- 回答日時:
自転車乗らなかった頃は、
ロードバイク乗りってマナーが良いと思ってたんです、マジで。
まあ、信号でちゃんと止まってる姿だけ見た判断ですが(笑)
自転車に興味を持ち始めて、ここで質問するようになって、
ロードバイク乗りって安全意識が低いなーと思うようになりました。
全部じゃないけど、ここの回答者を見てると、ね。
でも、こういう場だから、実は自転車なんて乗ったこともないやつが・・・
みたいに思ってた面もあるんです。
さて、自分が自転車に乗り始めて、地元で、そして東京で。
ロードバイク乗りを見たらひどいのがたくさん。
そりゃー世間から叩かれたって無理ないわと思えるバカはかなりの数です。
ここにも何人か紳士がいますが、そうあってほしいものです。
この画像の二人にも。
蛇足ですが、似た人がたくさんいるんで誰が本家かわかりませんが、
あなたやあなたのファミリーが一番まともと思いますよ、このカテでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折
- 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車
- 車についてです。 3車線がある大きな道路で右折をする時右折レーンに入って右折していく時中央分離帯にな
- なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか?
- 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか
- 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた
- 原付の運転の仕方で質問です。 3社線あり一番左が左折専用レーンで真ん中が直進、右側が直進または右折レ
- 対向左折と一緒に右折できますか
- 交通ルール?について
- 走行しながら車線変更で右折レーンに入れないとき、交差点30メートル手前で停車して待てばOKですか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車を壊されました…
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
自転車に乗る時、耳あてを着け...
-
自転車のスタンドが下がりませ...
-
自転車盗まれました。自転車が...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女性に質問。
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
自転車に20分でも効果ありま...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
独学で自転車の整備を勉強した人
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
英検、自転車で会場に行っても...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
自転車に乗る時、耳あてを着け...
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
至急!至急!今日鍵を付けてな...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
自転車のスタンドが下がりませ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
頭のおかしいやつに絡まれた時...
-
自転車盗まれました。自転車が...
-
自転車を壊されました…
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
他人の自転車を倒してしまった。
おすすめ情報