dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹き上がりが悪く、スムーズに回転が上がらなくてボコボコとマフラーから音がしている感じです。

回転が上がっても、スピードが出ないです。 エアクリでしょうか? 特に異常なランプは点いていません。

朝は普通にアクセルを踏むと、回転に合ったスピードが出てたのですがスピードが回転を上げてもあまり出なくて、どうなっているのか分かりません。

どうか詳しい方、お教えくだされば幸いです。

A 回答 (4件)

>吹き上がりが悪く、スムーズに回転が上がらなくてボコボコとマフラーから音がしている感じです。



キャブレーター車
インジェクション車で変わりますが
点火系が怪しいです

キャブレーター車
プラグ
プラグコード
デストリビューター
ヘッドカバー関係

インジェクション車
プラグ
ダイレクトイグニッションコイル
ヘッドカバー関係
    • good
    • 0

点火系の異常でしょうね。


ボコボコとマフラーから音がしている感じは正常な点火が出来ていないのだと思います。
回転が上がってもスピードが出ないのは力が出ていないので加速できないのです。
Dレンジでシフトアップ出来ないほどの出力だと思います。
原因はプラグの劣化や不良、イグナイターの不調が疑われます。
ご自分で直せるものでは無いと思いますから修理に出されたほうが良いですよ。
    • good
    • 0

アクティはD制御なのでエアクリの可能性は無いでしょう。



回転が上がっても、スピードが出ないのは
駆動系だと断言できます。
MTならクラッチが滑っていると言うことです。
    • good
    • 0

ガス欠。


故障だとすると色々考えられるので何とも、エアクリーナーだけ、というほど簡単ではないと思うぜ。
(エアクリーナーが、急に汚れたり詰まったりするのは考えにくい、徐々になら分かるけど)
吸入口に落ち葉でも引っかかったかな?
インジェクターや燃料配管の詰まり、コンピューター故障、エアや排気、温度センサー不良、タイミングベルト破損(使ってれば、だけど)、何だって考えられる。
マフラーにバナナを突っ込むというのもアリ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています