
ノートパソコンでlenovoのthinkpad L430を使用しています。今年の8月に購入したものです。あまりこういったことに詳しくないので用語の用いかたが間違っているかもしれませんがどうかよろしくお願いいたします。
本題ですが、いつも無線でネットに繋いでいたのが数日前同様に家でパソコンを開いたところネットに繋げなくなっていました。スマホでテザリングもしてみたのですがそちらの方も検知というのでしょうか、とにかくwi-fiや無線を一切検知していない様子でした。
そういった類いのものを検知する機能がoffになっているのかと思い、ワイヤレスデバイスの状態を見てみると「このPCには無線デバイスが見つかりませんでした」と表示されました。色々と質問サイトやらlenovoのサイトも見てみて、下記のことも試してみましたがあまり効果がありませんでしが。
・F5+Fnを同時に押す
→反応無し(Fnキーの故障ではないようです)
・「コントロールパネル」>「ハードウェアとサウンド」>「デバイスマネージャ」>ネットワークアダプターが有効になっているかどうかを見る
→有効になっていました
以上を踏まえて聞かせていただきたいことをまとめますと
(1)無線を感知しないのは「ワイヤレスデバイス」の問題なのでしょうか?
(2)もし「ワイヤレスデバイス」の問題なのならば、これを修理に出さずに直すことは可能でしょうか?可能ならばその方法を教えていただけると助かります。
この二つとなります。長くなりましたが回答の方どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Ano,3です 捕捉事項確認しました。
ワイヤレスアダプタが有効であるか確認をお願いします。
下記URLの5項目でワイヤレスネットワークアダプタ名が表示されているか確認。
表示されていればワイヤレスネットワークアダプタ名をクリックし、正常動作しているか、有効であるか確認を。
トラブルシューティングのボタンが表示されていれば、実行されてみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
No.6
- 回答日時:
No5 です 補足や ユーザマニュアルざっと見た範囲で回答
あまりいろいろ書くと長くなるのでざっくり省略
現状までの補足などの内容から考えるとかなりの高確率でハード故障が疑われます
ハードスイッチとして他に無線関連のスイッチは見当たらないし
BISO設定項目にもそういったものはなさそう
ある程度のスキルをお持ちなのであれば他に試すことなどもありますが
質問などから考えると下手なアドバイスは逆に泥沼にはまる可能性があるので控えたいと思います
・素直に修理に出す(8月購入なら十分保証期間中だと思うので無料じゃないかな?)
故障内容伝えるなら 「無線LANのデバイス表示がされない(認識されていない)」
で十分でしょう
・USB無線子機を買ってきてつける
どちらかにした方が無難です
No.5
- 回答日時:
No4 追記と訂正
>よって今回の無線で接続できないって話とはWiFiとは関係だと思います
よって今回の無線で接続できないって話とは無関係だと思います
>(有効になってるとあるので問題はないと思います)
有線LANが有効になってるだけかもしれないので
ネットワークアダプタとして最低2つ認識されているか を確認してください
1つは有線(ローカルネットワーク接続)
1つは無線(ワイヤレスネットワーク接続) -- こちらを使います
ついでに
コントロール パネル > ネットワークとインターネット >
ネットワークと共有センター > アダプタの設定の変更
も見て 上記2個に該当するものが認識・表示されていて
有効になっているか(バツ印ついていない事)を確認してください
ローカルネットワーク接続/ワイヤレスネットワーク接続 の表記はWin7の話
Win8/8.1ではイーサネット とか表記がちょっと違うと思います
いずれにしても2個無いとダメ
この回答への補足
>上記2個に該当するものが認識・表示されていて有効になっているか(バツ印ついていない事)を確認してください
確認したところ1つしか表示されていませんでした。おそらく有線の方です。
それと質問の時に書かせていただいたテザリングはwi-fiテザリングのことで、その時には検知されなかったのにケーブルでテザリングした時には普通に繋げました。
もしかしたら無線が一切使えない状態になっているのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
他の方の回答やPC仕様を簡単に見ただけの判断ですが
(どの画面でどうやって確認したのかよくわかりませんが)
ワイヤレスデバイスってのは WiMAXのことじゃないかなと思います
よって今回の無線で接続できないって話とはWiFiとは関係だと思います
「コントロールパネル」>「ハードウェアとサウンド」>「デバイスマネージャ」
で!マークがついてる項目や
その他のデバイス として認識されてるようなものがなければ問題ないです
ネットワークアダプタとして認識されているLANがあるはずです
それが WiFi になります 確認してください
(有効になってるとあるので問題はないと思います)
スマフォお持ちだということですがそのスマフォは無線で使用できるのでしょうか?
出来なければ親機側の問題です
No.3
- 回答日時:
>thinkpad L430を使用しています
1、Win7、Win8どちらでしょうか。
2、無線LANルータとPCの電源を切り再度電源ONし、確認してみて下さい。
3、いまは有線LANで相談されているのですか、6、のネットワークと共有センタで、アダプタの設定の変更をクリックし、ワイヤレス接続にしていますか。
4、デスクトップの通知領域にワイヤレス(アンテナのアイコン)接続のアイコンは表示されていますか。
5、4で表示されていれば、これをクリックしどの様に表示されているかお知らせください。
6、5の画面でネットワークと共有センタをクリックし表示内容を確認してください。
7、サポートセンタには相談されましたか。
http://support.lenovo.com/ja_JP/feedback/detail. …
こちらからの逆質問になりますが捕捉いただければ対策を考えてみましょう。
この回答への補足
>1、Win7、Win8どちらでしょうか。
Win8です。
>2、無線LANルータとPCの電源を切り再度電源ONし、確認してみて下さい。
変化はありませんでした。
>3、いまは有線LANで相談されているのですか、6、のネットワークと共有センタで、アダプタの設定の変更をクリックし、ワイヤレス接続にしていますか。
家族のMacBookProを借用しています。ちなみに同じ家の中で使ってる無線lanでネットに接続しています
>4、デスクトップの通知領域にワイヤレス(アンテナのアイコン)接続のアイコンは表示されていますか。
アンテナ・・・とは少し違いますが代わりのアイコンが×つきで出ています。
>5、4で表示されていれば、これをクリックしどの様に表示されているかお知らせください。
「ネットワーク」と書かれている下に何も表示されていない状態です。
>6、5の画面でネットワークと共有センタをクリックし表示内容を確認してください。
「現在どのネットワークに接続していません」と書かれています。
>7、サポートセンタには相談されましたか。
相談一件につき4200円かかってしまうのでなるべく使いたくなくて保留しています。相談するくらいならいっそのこともう修理に出してしまおうかと思いまして・・
ご返答ありがとうございます。情報が曖昧ですみません。どうも無線の電波を一切感知していない様子です。
No.1
- 回答日時:
購入したThinkPad L430の無線仕様は、普通のWiFi、WiMAXのどちらでしょうか?
又、無線の親機(アクセスポイント、ルーター)の型番は何でしょうか?
以上、補足をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
Air Mac Express、ちゃんと使い...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
無線LANが繋がりません
-
自動で接続できるやり方
-
ローカルエリア接続・ワイヤレ...
-
PCのワイヤレスネットワークの設定
-
無線lanに繋げません
-
蓋を閉めた時、無線LANをスリー...
-
AirMac Express設定時のワイヤ...
-
ワイヤレスネットワークが検出...
-
ipconfig/allでMACアドレスを調...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
Windows7 インターネットを切...
-
知らず知らず無線LANを検出...
-
近所の家のLANに反応
-
無線LANで自分が接続している親...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
回線ルーターの事について質問...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
Windows7でワイヤレス機能を有...
-
無線LANが繋がりません
-
プロバイダの異なる自宅と実家...
-
Windows7 インターネットを切...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
無線LANの接続について
-
雑音が入る
-
ワイヤレスネットワーク接続ア...
-
ワイヤレス機能が無効に
-
ワイヤレスネットワークでファ...
-
至急 WiFi設定について 現在、D...
おすすめ情報