
バイクのサドルを購入したのですが接着剤が付着しています。
無理に剥がそうとすると、折角の革に傷が入ってしまいそうです。
購入先で聞いてみると、「使用しているのりは、ゴムのりと言って仮止めに使う剥離式ののりです。
出来れば剥がそうとせずそのままお使いいただければ時間はかかりますが自然と剥がれてくるかと思います。」
との事ですが普通に使用すると、自然な風合いで革がやけてきて綺麗な色合いになる所が、接着剤の所だけ色合いが違ってくると思います。
革を傷つけずに取り除く方法を教えて下さい。
使用している革はサドルレザーで色はタンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- バッグ・財布 耐久性が自慢のルイヴィトンのモノグラム、ダミエの財布なんですが、他ハイブランドの財布に比べて耐久性っ 2 2022/07/03 21:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 合皮スエードの家庭での丸洗いは可能? 1 2022/08/21 10:50
- 掃除・片付け アロンアルファの痕を綺麗に剥がす為の方法を教えて下さい。 2 2023/08/11 09:44
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付の冷却水を入れる際に ラジ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
カブJA10の走行中の振動と速度...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
坂道に強い125ccバイク
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
2005年発売(登録)の中古原付購...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク買うなら バリオス・ホー...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
前オーナーが排気量を過少申告
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
高校1年男子です。今2016年式の...
-
原付の購入を検討しているので...
-
バイク カワサキ B1について 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
坂道に強い125ccバイク
-
CB400SFは廃盤になってプレ値と...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
おすすめ情報