
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
納骨はいつしてもよいのですが、一般的に四十九日法要後納骨をすることが多いので、相場は5000円~1万円
儀式の後で食事がふるまわれる場合(お斎)は、料理代(5000円など)を含む金額を包みます(1万円~)
お母様が参列する際、お斎の有無で包む金額が違います(ご仏前は必要)。
>私は先日の3回忌にはご仏前持参で出席しました。次の納骨には出席の予定はしていません
法要に参列するようにとの「ご案内がない」場合(当然お斎にも出席しないので)包まないでよいかと(失礼にも当たらない)。(法要は葬儀告別式ではないので、押しかけるのではなく、遺族が呼ぶ範囲内の親族・身内のみで行うもの)
No.2
- 回答日時:
いとこなら、大丈夫ですよ。
それよりも何でバラバラにやるのか不思議です。だいたい、納骨は49日の法要にしますよね。1周忌、3回忌に納骨をしないで、別にやるのが疑問です。納骨の時は参列しなくても大丈夫ですよ。参列するなら、五千から1万ですね。冠婚葬祭は一つのお金の貸し借りです。
回答ありがとうございます。
納骨は先方の家庭の事情で、たまたまそのようなタイミングになってしまったようです。
やはり5千円~1万円が相場なのですね。
そして自分が参列しないことも失礼にあたらないんだなとホッとできました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- その他(暮らし・生活・行事) お墓参りをしていますか? うちは両親のお墓が遠くにあるので、しばらく行っていません。 納骨堂なので掃 4 2023/04/20 20:39
- 葬儀・葬式 仏壇の代わりになるもの 7 2022/12/07 19:07
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である 78 2022/10/21 06:20
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である。おかしい。 6 2022/11/14 08:12
- 哲学 仏は必要ございません 12 2022/09/19 20:00
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- 法事・お盆 納骨式に香典を持参しなかった時の対応 3 2022/05/16 13:13
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝賀会などの司会で、
-
兄弟が死んだ時、嫌いだから葬...
-
一周忌に出席する血縁関係につ...
-
大学生で給付奨学金を貰ってい...
-
葬儀のはしごって非常識ですか?
-
『万障お繰り合わせのうえ』は...
-
「私の弟」のことを敬語でどの...
-
同窓会はマウント合戦ですか?
-
家族会に1度も出席したことが...
-
体育の授業に出席だけして見学...
-
中学校の同期会を38年ぶりに10...
-
お通夜と告別式 どちらに出席...
-
園児の保護者が亡くなった時の連絡
-
同窓会に出席してくださったお...
-
明日告別式があります。でも体...
-
不適切な言葉遣いは
-
大勢(たいせい)で短文を作って...
-
忘年会、用事作って出ないと問...
-
赤ちゃん連れのお通夜
-
おかしいな、と思うこと 今日の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の入学式って隣の人と話す...
-
体育の授業に出席だけして見学...
-
『万障お繰り合わせのうえ』は...
-
家族会に1度も出席したことが...
-
祝賀会などの司会で、
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
兄弟が死んだ時、嫌いだから葬...
-
息子の高校の入学式に誰も行く...
-
PTAで入学式に出席の場合 白ネ...
-
「私の弟」のことを敬語でどの...
-
大学生で給付奨学金を貰ってい...
-
葬儀のはしごって非常識ですか?
-
弟の入学式の服装に迷っていま...
-
一周忌に出席する血縁関係につ...
-
園児の保護者が亡くなった時の連絡
-
高校3年生の自由登校は出席扱い...
-
四十九日の法要の出席について
-
不適切な言葉遣いは
-
仲人を頼んだ方が亡くなったの...
-
新入社員歓迎会を欠席したいです…
おすすめ情報