dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

あるセグメントAとBがあり、
LANが物理的に異なる為、
ローカルエリア接続1にAのセグメントのIPの一つを私のPCに割り当て、
ローカルエリア接続2にBのセグメントのIPの一つを私のPCに割り当てます。
PCのデフォルトゲートも異なります。

Bのセグメントの先にルータがあって、その先のCというセグメントのPC((例)3.3.3.3)に接続をしたいです。

先ず1点目ですが、
ローカルエリア接続の1と2の両方に、それぞれデフォルトゲートウェイは設定できない。
これは正しいでしょうか?

その代わりに、Cのアドレスをroute addで自分のPCに追加しました。
例えば以下の様にです。
(Bのセグメントのゲートウェイを仮に2.2.2.2とします。)

#route add 3.3.3.3 -mask 255.255.255.255 2.2.2.2

追加した後、#route printをしても追加されているのを確認しました。

それでも2.2.2.2と、もちろん3.3.3.3にもPingが飛びません。

関係無いかもしれませんが、arp -dでarpテーブルを消せば、デフォルトゲートウェイを
2つのローカルエリア接続1と2に設定できるのかなと思ったのですが、やはりだめでした。
(※ケーブルを2つ切断している状態でも同じでした。)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

--(LAN-A)--[my PC]--(LAN-B)--[Router2.2.2.2]--(LAN-C)--[PC3.3.3.3]



と言う構成ですかね。

>ローカルエリア接続の1と2の両方に、それぞれデフォルトゲートウェイは設定できない。これは正しいでしょうか?

「デフォルトゲートウェイ」とは、どのルーティングテーブルにも載っていないときに通信する相手ですので、原理的に1つしかあり得ません。複数のゲートウェイがあるなら、ルート設定が必要です。

>それでも2.2.2.2と、もちろん3.3.3.3にもPingが飛びません。

2.2.2.2にも飛ばないというのはルート設定以前の問題。
myPCのLAN-B側の口のIPアドレス設定が間違えているのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!