dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格子模型において、セグメントは分子を表した数珠つなぎみたいなものとわかるのですが、セルとはなんのことでしょうか?
わかるかたお願いします。

A 回答 (1件)

セグメントとは、ある程度の繰返し単位を統計力学的な取扱いをできる様に


まとめた構造単位です。
どの程度をまとめて構造単位(セグメント)とするかはかなり任意性が
あります。

高分子溶液の統計力学では、分子鎖の存在する空間を、このセグメントと
同程度の大きさの桝目(セル)に分けて議論します。

例えば2次元の場合は、平面に碁盤の目の様な格子を書き、その桝目(セル)に
分子鎖を第一のセグメントから順次セルに入れ込み、その場合の場合の数を計算し、
エントロピーを計算し、熱力学的特性を求めます。

この作業から解るように、セルの大きさはほぼセグメントの大きさに等しいと
定義されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!