
ビデオカメラで撮影した動画をDigaに取り込んだのですが、
その動画をSDカードに再取込することは可能でしょうか。
ビデオカメラはHDC-TM35、BDレコーダーはDMR-BW680です。
ビデオカメラの動画は既に消去してしまっているので、動画データは
BDレコーダーにしか残っていません。
PC経由でのダビングを試みるため、DIGAで標準画質(XPモード)で
DVDに焼いたのですが、VR方式だからなのかPCでファイルを見ることが
できません。PCにはDVDドライブしかないのですがこの環境で
レコーダー→SDカードへのダビングはできないのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>拡張子がVOBのままでも、拡張子をmpgに変えても
どちらでもpcで再生することができました。
ありがとうございました。
解決してよかったですね。(^^)
拡張子がvobなら、そのDVDは、Videoモードです。
Videoモードは、ファイナライズ必須で、基本的には録画したレコーダーでしか再生できません。
一部、同一メーカーのレコーダーで再生できる場合もありますが。
DIGAに戻す場合は、劣化、実時間ダビングになります。
VRモードは、DIGAにDVDを入れたときにフォーマットをして使います。
VRモードは、レコーダーやPCでは殆どの場合ファイナライズしなくても再生可能です。
一部のDVDプレーヤーでは、ファイナライズしないと再生できません。
DIGAに高速、無劣化で戻す事ができます。
細かく教えて頂きまして、有難うございました。
動画ファイルは種類が多く、しかもその種類によって
再生できるものとそうでないものがあったり、なかなか
理解するのが難しいですね。助かりました!
No.1
- 回答日時:
>レコーダー→SDカードへのダビングはできないのでしょうか。
番組持ち出し機能を使えば可能ですが、画質は、LPとEPの間くらいになります。
>VR方式だからなのかPCでファイルを見ることが
できません。
PCは、10年以上前の古い機種ですか?
国内メーカー製のPCなら7~8年前からVRモードに対応しています。
エクスプローラからDVDを見たらどんな表示になりますか?
もしDVDの中身が見えたなら、*.vroのファイルをPCのHDDにドラックドロップ(コピー)して、
PCのHDD上の*.vroを*.mpg にリネームすると、PCで再生できるようになります。
この回答への補足
PCは2009年に購入した国内メーカー製のものです。
VRモードに対応しているはず、と教えて頂いたので
DVDをファイナライズしたところ、エクスプローラーで
ファイルをみることができました。(ファイナライズ
しない方がPCで扱い易いと思っていました)
拡張子がVOBのままでも、拡張子をmpgに変えても
どちらでもpcで再生することができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ gopro8の動画撮影ファイルについて 動画撮影したSDカードをPCに取り込むと、ちゃんと撮影順にフ 2 2022/04/27 03:44
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- YouTube YouTube 2 2022/06/08 14:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー パソコンに保存してある動画をSDカードに移して、それをテレビで見ることは出来ますか? テレビ(レコー 6 2023/05/20 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DIGAの録画データをパソコンに移動させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出してパソコンもしくはiPhoneに移動させたいのですが、ど
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
パナソニック DIGAで録画したデータを持ち出ししたく、SDカードにデ
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
ブルーレイディスクに記録したMP4動画のDIGAでの再生について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
DIGAでDVDに録画した動画をPCで再生&取り込むには…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ディーガBZT810へ他の機器からダビングしたい
テレビ
-
7
mp4→TS→DVDに焼く→BDレコーダーに保存
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
パナのレコーダー ディーガ のデータを移行
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
DVDレコーダーからBDレコーダー...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
タイトルがありませんの表示に...
-
J:COMボックスの録画をDVDレコ...
-
ブルーレイディスクの不具合に...
-
DVDレコーダーのHDDの映...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
ビデオカメラで撮った動画をダ...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
DVD-Rにダビングした番組が視聴...
-
BD-REにダビングした番組の順番...
-
DVDビデオレコーダーのエラ...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
レコーダーへのダビングについて、
-
地デジ番組→DVD→HDDレコーダー...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
オートダビング版とは?
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
DVDレコーダーのHDD内データの移行
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
LDからのダビング
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
おすすめ情報