
マルチ画面PCについて
現在、FX取引のために自作PCで6面で構成しております
サブPCで2画面を構成ておりますが、事情により、1台のPCで、8画面に変更したいと考えています
現在の構成
ケース
クーラーマスターHAF-X
http://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.ph …
電源
コルセア 850w
マザーボード
ASUS P6T
3xPCI Express 2.0
1xPCI Express
2xPCI
CPU Intel Core i7 980EX
24GB memory
graphic
SAPPHIRE HD5770 FLEX 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP 2枚装着
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5700-pcie …
Eyefinity SLS
5760 x 1200 (3x 1920 x 1200) w/o DP
7680 x 1200 (4x 1920 x 1200) inc. DP
とあり、このビデオカードで4画面×2=8面構成できると思っていたのですが、
DPポートをDVI変換して4画面×2出力すると解像度が落ちてしまいます
使用モニターは 1920*1200 7枚 1920*1080 1枚です
ドライバーは最新のものを使用しております
何か設定などで問題があるのでしょうか?
最悪2画面グラボ*4枚もかんがえています
2画面のグラフィックボードを4枚で使う場合は熱が心配です
お勧めのグラボなどを教えて下さい
お勧めの
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2面*4枚と 4面*2枚ではどちらが良いのでしょうか?
4面*2枚ですね。
基本的に複数枚差していくとそれだけ競合不具合の危険度と電力消費が上がるので
出来るだけ少ない枚数にしたほうが良いという結論になります。
2枚なら電源も850wで大丈夫でしょう。
ただその場合、DisplayPortをDVIに変換する場合は注意してください。
クロックジェネレータ内蔵タイプの変換を使用しないと映りません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004071ZX0/re …
理由はここを参照
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/95362/
補足にも詳しく、迅速にお答えいただき感謝致します
GTX640で HDMI*2 DVI*2で 4画面可能な製品が 16000円で入手できるようなので、購入してみます
No.2
- 回答日時:
再レスです。
>疑問なのは、サファイアの5770 スペック表記に
見ましたが、それ勘違いです。
4xが4画面なら(4x 1920 x 1200)ではなく(4 x 1920 x 1200)という表記になる。
この場合、「4x」は記号でしょうね、それが何を意味するかは分かりませんが、
そもそもEyefinityとはAMDのマルチディスプレス表示をスムーズに出力管理しますよといった機能であって出力ポートの能力ではないのでサファイアがなぜポート解像度の欄に並列明記しているのが甚だ疑問です。
GPU提供元のAMDで5770は3画面しか出せないと言っているのですから
サードパーティ製でその能力を超えることは論理的にもあり得ませんね。
http://www.amd.com/jp/products/desktop/graphics/ …
買う側から見ると「出力画面数を明記してくれ」と思いますが、
サードハーティーは多ポートつけてあえてその辺をぼかして明記し
いかにも全ポート出せるような製品は結構多いので気をつけて!
「低価格で8画面出力可!」とか銘打って、実はマルチディスプレス表示じゃなく
ただの1画面のコピー表示が8画面映るだけとかw
そういったものは概要見るとGPUが610だったりする場合、
4画面サポートは660からだから下位ではそんなのありえねーと気づくので
製品の不親切な明記より、GPUメーカーのサイト表記で判断するのが正しい見極めができます。
この回答への補足
ありがとうございました
5770での8画面は諦めて、2画面カードを4枚にするか お勧めのカードで検討してみます
FXですので、3Dも必要ないですし画質も気にならない場合、2面*4枚と 4面*2枚ではどちらが良いのでしょうか?
4枚は発熱が気になります
何回もすいませんですが、よろしくお願いします
No.1
- 回答日時:
そもそもHD5770は出力4つのうち選択で3画面までしか出せないですね。
http://www.amd.com/jp/products/desktop/graphics/ …
1枚で4画面はGTX660(760)以上のグラボなら可能。
AMDなら6000番以降のHD6850じゃないと無理です。
この回答への補足
回答ありがとうございます
疑問なのは、サファイアの5770 スペック表記に
3*1920*1200 w/o dp
4*1920*1200 inc dp
とあります
これを見る限り、dpを使えば4画面使用可能とかんがえたのですが
どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8画面モニターPC
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
モニタに砂嵐が、、ノイズ?
-
「1台のモニターで2台のPCを同...
-
明るさではなく、コントラスト...
-
画面がときどき黄色くなる
-
画像処理に適したモニターを教...
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
-
プロジェクターはブラウン管や...
-
モニタの色が出ない
-
ディスプレイに変な青線が出る...
-
グラフィックプロセッサーGMA9...
-
液晶モニタ だんだん明るくなる
-
DELLノートPC・アスペクト比率...
-
BIOSの画面サイズについて
-
液晶画面に空気が入ったような...
-
adobe gammaの初期設定はどうや...
-
グラボ2枚刺し、4画面ディス...
-
CRTから液晶にモニタを交換した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンボードグラフィックとグラ...
-
画面が映らない・・・
-
Power Point の画面をパソコン...
-
2画面表示の場合に画面2に画像...
-
テレビチューナーボードで見れない
-
Fedora Core2
-
ビデオカードを変えたら画面に...
-
HDMI→S端子等へのダウンスケー...
-
スマートヴィジョンについての質問
-
HDDにたまった動画をビデオに録...
-
NEC15T53-DVモニター画面が出な...
-
トリプルモニターにしたい
-
BIOSの設定について
-
玄人志向 RADEON8500
-
PC Iex×16 と PCI のグラボの...
-
大画面でゲームしたいです。家...
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
画面がときどき黄色くなる
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
おすすめ情報