
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大将以上の陸軍将校だけですが、『歴代陸軍大将全覧』が面白いかと思います。
明治に日本陸軍が誕生して以来、大将となった全ての人物について愚将から名将まで座談会形式で様々なエピソードを交えながら批評を行っています。当然全て実名の名指しです。
全4巻で太平洋戦争だけなら4巻目の「昭和篇/太平洋戦争期」となりますが、それ以前から太平洋戦争につながっていきますので、全部読むのがいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E9%99 …
No.3
- 回答日時:
kalcatrazさん、こんばんわ。
陸軍参謀―エリート教育の功罪 (文春文庫) 三根生 久大著はいかがでしょうか?
日本陸軍の参謀教育を通して昭和史のなかで政治の上に軍事を置いたエリート将校たちの失敗がいっぱい書かれていますよ。
詳細は下記のURLを参照してください。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/s?ie=UTF8&fiel …
No.1
- 回答日時:
福田和也著「地ひらく。
石原完爾と、昭和の夢」。http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E3%81%B2%E3%82 …
東条英機と張り合った天才軍人、陸軍中将石原完爾を、戦前の世界史、日本史を背景に、史実に基づいて画いています。その中にいろいろな軍人達が登場し、その振る舞いも画かれています。昭和と言う時代、日本の軍人達の考え方、様子がよく分かります。福田和也氏は慶応大学の教授で、左翼方面からは右翼と非難されているぐらいですから、そう言うおかしなフィルターはかかっていません。戦前の日本史、世界史をつぶさに書き込んでおり、とてもためになります。石原完爾は陸軍参謀本部時代に満州事変を主導した軍人で、満州帝国を作ったのは石原完爾と言っても過言でありません。太平洋戦争時、東条英機に睨まれ、予備役になりました。陸軍軍人としてはクビと言うことです。戦後東京裁判で東条英機等がA級戦犯になり、処刑されましたが、石原完爾は法廷に出席して、満州事変をやったのは自分だ、東条は小物だ。俺の方を有罪にしろと迫りましたが、極東軍事裁判はとがめませんでした。その後秋田の農場で一生を終えました。末期の腎臓癌だったそうです。一度お読みになって下さい。軍人だけでなく、日本がどういう国かよく分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
絶版本
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
ロングマン英英辞書って、本屋...
-
高位=上位
-
基礎的な日本語を徹底的に細か...
-
漢字辞典と、漢和辞典の違いとは?
-
昔の人の呼び名(本名分からぬ人)
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
-
これ読めますか
-
感じの読みを調べています。
-
作家志望です。漢和辞典と漢字...
-
漢和辞典持っていたら漢字辞典...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
絶版本
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
高位=上位
-
「やり遂げようとすること。」...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
希死観念とはどういう意味です...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
本を読むと路に迷う
-
本統に なぜ使う
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
99%無理だと言われても残りの...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
ついつい本を買ってしまいます...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三...
おすすめ情報