重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

境界性パーソナリティー障害が落ち着き始めました。
きっかけは今年30歳になるので、このままではいけないという自覚の芽生えが大きいと思います。
自傷行為や自殺衝動もまだありますが、だんだん落ち着いてます。
先生からはまだ通院を修了は言われてなくて通院中です。
一体、どのようになったら人格障害が寛解したと言えるのでしょうか?
境界性パーソナリティー障害が寛解した方のそれまでの経過をお伺いしたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

うーん、一口で答えるには、難しい質問ですねぇ。



始めに、私は長年患っていた境界性パーソナリティー障害(以下、BPDとさせて頂きます)をほぼ完治に近い段階まで寛解させ、長年(10年以上)ままならなかった、働くという事が出来るようになった、30代半ば女性です。

発症は、27歳か28歳位で、一番酷い時は思い出すだけで苦しく、今だからこそ当時の自分を第三者目線で見られるようになりましたが、そうして振り返ってみても、酷い物でした。

・毎日、1日に何度も腕を激しく切る。
・切った後、自分を心配してくれる友人や、当時の恋人に電話やメールでそれを報告。
(血だらけになった腕の写メを取りそれを送り付ける事もしばしば)
・すぐに癇癪を起こし、大声で泣き喚く(住宅街に建っている家だと言う事等構う余裕は無し)、泣き喚き過ぎて過呼吸になる事もしばしば。
・物を投げたり破壊したり(当時自室の壁は彼方此方穴だらけ(笑))
・他者への依存が異常(仕事だったり引っ越し準備に追われている事を事前に知らされていてもお構い無しに電話やメールを発信し続ける)
・少しでも嫌われた、と感じれば『大好き』が『大嫌い』にすぐさま転じ、言葉で徹底的にこき下ろす。
・感情が常に不安定で、他者を振り回す(巻き込む)。
・喧嘩っ早く、スルーが出来ない。相手が根をあげるまで攻撃し続ける。

…等々
様々な症状がありましたが、今、上に挙げた症状は全て消えました。
衝動もないですね。

…となってから、それ(症状が出ない、衝動がわかない)が普通の事、として生活出来るようになれたら、ですかね、寛解は。

勿論、上に挙げた症状は私の物だったので、一口にBPDと言っても症状や程度は様々と思います。

質問者様は、如何ですか?
落ち着き始めたとの事ですが、どんな変化から、落ち着き始めたとお感じでしょうか。

また、落ち着き始めてからどの位の期間が経過しているか、や、衝動が時折強まる事がないか。

BPDの寛解に必要な要素というのは、いくつかあります。
7年掛けて治療(通院で投薬と、カウンセリング)して来た過程で私が一番必要だと思う要素は、『自己愛を高める事』だと感じています。

BPDの患者さんは、自己愛が極端に低い方が多いのです。

自分自身を大切にする気持ち、愛してあげる気持ちを育ててあげる事。
それが一番重要になって来るように思います。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談まで話していただき大変ありがとうございます!
なかなか激しいボーダーでしたね。
わたしは元々大人しく他者への攻撃性は低くあまりスイッチ入りません。
他人をまきこむことはないつもりです。
自殺衝動と自傷行為くらいですかね。
仕事も続かなくて悩んでましたが、今は2ヶ月続いてます。
一人暮らしの時はODを繰り返してましたが、今は衝動もほとんどなくなり
たまーにリスカしちゃうくらいです。
リスカもたいしたものじゃないし。
鬱になることも減りました。
きっかけは一人暮らしをやめて実家に帰ってきたことです。
そしたら落ち着いてきました。
今は仕事もできてるし普通の人だと思います。
医師からはまだ寛解とは言われてませんが、成長したと言ってもらえるようになりました。
私的にはもう寛解だと思うんですが、医師に会うために通院を続けています。

お礼日時:2013/11/11 22:52

僕は当事者ではありませんが、知り合いにボーダーの娘がいました。



境界例は、とも付き合いが下手な人だと思う様に教えられましたので、自分一人が気に入る方法での解決を考えて居る内は、ボーダーの行為は無くなっていませんでした。
自分お相手も、幸せに成る方法、気分が好くなる方法で問題解決が出来たら、寛解なのではないでしょうか。
一回だけで無く何回か連続で、その様な行為が出来たら良いのだと思います。

自傷行為や自殺衝動は、相手の人の気分を良くする行為ではありませんものね。
もう少し相手の気持ちを考えられたら、違う方法、別な方法を思い付く様になると思います。
幸せを掴んで下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!