
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どこがどの程度ダメなのかの検証方法。
正常な12Vバッテリーかバイク、四輪とブースター
ケーブルがあれば、検証可能なので持ってない
無いなら友人に応援を頼みましょう。
安くてもテスターがあれば更に良いです。
できればJOGの型式を提示するといいです、たくさんあるので。
自賠責に書いてある車体番号の最初の3~5桁の英数字でもいいです。
まずバッテリーの位置を確認してください。
型式、年式で違います。
http://www.bike-trouble.com/index.php?%E5%8E%9F% …
バッテリーの位置が分かったら、正常なバッテリーと
+-をブースターケーブルで繋げ、セルボタンを押す。
この時セルが回り、JOGのバッテリー単体電圧が12.0~12.3Vなら
バッテリー消耗かターミナルの接触不良なので端子清掃し
充電か交換。(他の電装が正常なら接触不良は稀)
セル回らないが、カチっとリレー音がするならリレーは
ほぼ正常で、セルに問題があるのでセルボタン押しながら
木槌やプラハンマーで軽くセルモーターをたたいてみる。
軽度ならセルモーター回りますが、セルモーターの分解清掃が
必要です。
リレー音すらしないなら断線や接触不良、アース不良
スターターリレー故障、配線や車種によりスターターリレー
にくっついているヒューズ切れも稀にあります。
経験上、上記の3タイプが殆どで症状により手間も違い
当然金額も違ってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/29 00:24
ありがとうございます。素人なもので質問の要領も悪いのにかかわらず、ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。セルはリレー音もしないのでバイク屋さんにみてもらおうと思います。
No.6
- 回答日時:
>セルモーターが作動しません
?、セルが回らない、またはセルは回るがクランキングしない?。
>自分で修理できますか
原因とあなたの技量次第、ただこんな情報では原因の特定どころか、そのための状況すらつかめません。
先の回答者、丁寧に原因特定の方法示しているように思います、それが実施可能なら、自分で修理の道も見えますが・・・。
No.4
- 回答日時:
単なるセルスイッチの接触不良かもしれません。
色々斜めに押してみてもダメですかね?。セルがうなるだけならバッテリ充電不足か劣化です。充電してみてダメなら交換でしょう。
セルスイッチの電装関係の故障の場合、セルスイッチやウィンカースイッチなどのハンドル伝送関係はまるまる交換になる事が多いです(配線がつながっているため)。
アドレスV125Gの時で部品が5000円程度(セルスイッチ+ウィンカースイッチ+配線Assy)+工賃でした。私は部品だけ買って自分で交換しましたが、その手の経験が全くないならあまり薦めません。
ハンドル周りのスイッチは使用頻度がどこも同じくらいなので、スイッチだけを交換、としてもほかのスイッチもすぐに壊れるそうですから、交換するならセットで交換したほうが良いです(大抵バラでは交換できないようですが)。
まあバイク屋に行ってみればいいんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
スターターのボタンを押したときに、セルの唸るような音はしてますか?
音はしていてもエンジンがかからなければ、バッテリーが弱ってます。
バッテリーの経過年数にもよりますが、バッテリーを買い替えた方がいいでしょう。車種にもよりますが、3,000円~10,000円程度です。ホームセンターなどで売っており、自分で交換可能です。取り外した古いバッテリーは、そのホームセンターなどで処分してもらってください。
ウンともスンとも言わなければ、電気回路の断線かセルモーターの故障です。自分での修理は無理でしょう。費用は故障の原因にもよります。5千円~数万円。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 エンジン始動が微妙です。粘ったらエンジンが始動します。 3 2022/05/26 21:37
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- バイク車検・修理・メンテナンス グランドマジェスティ SG15Jですが、 センタースタンドを立てないとエンジンが始動できません。セン 3 2022/10/19 18:35
- カスタマイズ(バイク) バイクの故障についてです。 ベンリィ50sを乗っているのですが、 エンジンが徐々につかなくなり今では 7 2022/12/07 18:43
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時の異音、セルモーターの故障? 4 2023/01/17 16:54
- 車検・修理・メンテナンス 北九州市管内での軽自動車修理 1 2022/04/25 14:41
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. 「クランクシャフト」に “キズ” , “ガタつき”が有る場合、自動車に どの様な症状(異 2 2023/04/19 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
コンピューターリセット?
-
バッテリーを新品に交換したの...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
マジェスティ(02年製)のプラ...
-
セルでもキックでかからない ...
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
5L-BSを使用しています 4L-BS
-
ホンダ純正スポーツグリップヒ...
-
ホンダライフのエンストについて。
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
マジェスティSの始動不良について
-
バイクのバッテリーですが
-
先日レッツ2を譲り受けたのです...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
マグナ50のエンジンのかけ方
-
エンジンがかからない…でも自然...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
セルでもキックでかからない ...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
ブースターケーブルで繋いでも...
-
エンジンがかかりにくい
-
車のエンジンがかかりません。
-
ホンダ純正スポーツグリップヒ...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
マジェスティSの始動不良について
-
スティード400のセルが回りませ...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
バッテリーを交換したばかりな...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
バッテリーの性能とパワーは関...
おすすめ情報