
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女性の下着が一般的になったのは第2次世界大戦後といわれているそうです。
昭和7年の白木屋百貨店(現在:東急日本橋店)の火事の際に、当時の女性はまだ着物でほとんどが下着をつけていなかったため、羞恥心から飛び降りられなかったことから、十数名死亡、二十人近くが重傷となったとあります。
でも、実際に羞恥心から飛び降りられなかったかどうかは定かではないそうです。
ちなみにですが、以前新聞に載っていましたが、昔の女性は生理も筋肉の力でコントロールすることができたんだそうです。
No.7
- 回答日時:
西洋風に考えると確かにそういうことになりますが、
当時の認識では、腰巻・襦袢・小袖・蹴出しまでを下着と考えていたようです。(時代、階層、地域によって違いますが)
No.6
- 回答日時:
「着物の下に着る白いの」は、腰巻のことかな。
だとしたら、やはり「それ以外は履いていない」という状況だったようです。
#2さんが書かれている「白木屋の火事」は、女性の下着着用の意識を大幅に変えたものだそうです。
腰巻までしか下着を着用していなかったのが原因で、女性の死者が多かったそうです。
No.5
- 回答日時:
腰巻き…正式な呼び方
お腰… 女性が普通に使う呼び方。
そうです。いまでもこだわりを持って着物を着る人は下着のパンツを穿きません。なぜなら、昔の股上が長い(高い)下穿きでは、用を足すときに帯びに挟み込まれていて着崩れのもとになるからです。
#2の方が参考にあげられたように、和装でも下穿きを穿くようになったのはあの火事以降です。
今売っている和装用の下着は薄くて股上が浅くできていますが、一昔前の和装下着は、きっちり着込んでいてもそのまま用が足せるように、真ん中に強烈なスリットが入っていましたヨ(^^;)
No.3
- 回答日時:
白木屋火災で、女性が下着を着けていなかったため逃げ損ない、多く犠牲になった、という説は非常に一般的ですが、これは後世の後付けという意見もあります。
参考Urlをとりあえず2つ紹介しますので、ご覧になって下さい。
いずれにせよ、江戸時代が「ノーパン」なのは確かなようです。
http://www.elrosa.com/tisen/70/70260.html
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_38.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 高 校 生 男 子 (ジ ェ ン ダ ー レ ス) の 下 着 に つ い て 1 2022/09/05 15:58
- レディース 女性のファッションについて質問です。 街中でタイトなスカートやパンツを履いている女性をよく見かけます 1 2022/06/11 19:55
- その他(恋愛相談) 彼女の下着 2 2022/12/21 22:13
- 事件・事故 スカート覗きや使用済み下着 5 2022/08/20 09:16
- ドラマ 普段着に肌色ストッキングや白タイツか白ストッキング穿いた女の子や女性が出て来るドラマや映画。 1 2022/09/11 19:15
- 病院・検査 女性の看護師さんに質問です 3 2022/11/29 15:37
- レディース デニムの事で、女性に質問です。 男性のスキニーデニムですが、最近流行ってないのか誰も着用しませんね? 2 2022/04/09 15:14
- レディース デニムの事で、女性に質問です。 男性のスキニーデニムですが、最近流行ってないのか誰も着用しませんね? 1 2022/04/04 18:07
- レディース デニムの事で、女性に質問です。 男性のスキニーデニムですが、最近流行ってないのか誰も着用しませんね? 1 2022/04/01 15:53
- メンズ 着用済み下着を売りたい あまり履かずにサイズアウトとしてしまったブリーフを売りたいんですが、どこかで 5 2022/07/17 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
山口県下関駅で火災
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
雨ざらしになった家電を室内で...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
焚火の臭いがどこからするのか...
-
WiiU本体に繋ぐ銅線がむき出し...
-
花火→火事について
-
火事で死ぬ人って歩けない人だ...
-
友達とつい最近、手持ち花火を...
-
家が火事になった!
-
スリープは火事の危険性があり...
-
至急!!お助け下さい! スマホ...
-
火事の時の自動アナウンス番号
-
パンツ一丁で寝る人は多いですよね
-
江戸時代の女性は下着はいてな...
-
ONU光の光ファイバーケーブルな...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
WiiU本体に繋ぐ銅線がむき出し...
-
スリープは火事の危険性があり...
-
ヘアアイロンでの火事
-
ONU光の光ファイバーケーブルな...
-
焚火の臭いがどこからするのか...
-
家が火事になった!
-
人に釣られる心理について
-
火事見舞いの金額について
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
-
食洗機の庫内が溶けてしまった
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
囲炉裏の魚
-
江戸時代の女性は下着はいてな...
-
マンションの部屋内インターホ...
-
ゲーミングpcの主電源は切らず...
おすすめ情報