
小中高大、社会人の今。苦労と呼べる辛いことはなにもありませんでした。これが普通と思っていましたが、ある人から「なにも苦労がない人生なんてあるわけがな い」といわれました。
でも、本当になかったんです。
思い出せないだけかなぁ、と思いましたが、思い当たりません。
辛いと感じなかっただけかもしれませんが、、、、、
私は変ですか?
母にも聞いたら、母も辛いことはなかったと言っていました。
強いて言うならば、祖父母と叔母が亡くなった時かなぁ、と。
そしていわれました。
お母さんもあなたもそういう星の生まれなんだよ。と。
そっかぁ、あはは。と、会話は終わりました。
お付き合いしている彼からも、
大事にほんわか育てられてきたんだろうね。と言われました。
いやいや、普通に育てられましたが、、、と思いました。
会社の上司からも、
あなたはあれね、抜けているけど憎めないのよね。と言われました。
私は仕事では、業務上も私的にも上司にお世話になっています。「抜けている」で済ましてくれる上司の懐が深いだけな気がしますが、、、
私の様な方はいらっしゃいますか?
漠然としていますが、なにかお言葉いただきたいです。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
苦労しないで生きてきたって、すごい。
自分は仕事で苦労の連続だったので、、、恋愛でも結構くろうしているかな。笑
でも、世の中には、あなたみたいな人生を送っている人がいることも、知っています。お金持ちの家系に
生まれたお嬢様的な人ですね。 進学も仕事もすべて、誰かにアドバイスされて進んできたんではないで
すか。そういう人って欲がないから、、私にとって、魅力的な人なんですよね笑
まあ強いて言えば、リーダーにはなれないですよね笑 まあならなきゃいいんですが。
苦労のある人生は、自分を成長させることが出来ますよ。
苦労から耐えるためにいろいろな哲学や考え方を身につけます。強く生きていく考え方をつけないと、
その苦労に押しつぶされるからです。
その成長がいいとするのか、、
あなたみたいな人生がいいのか、、、どちらがいいのかは、、、人の選択ですので、
あなたは成長よりも、そちらの人生を選んだ方なのですよ。
No.7
- 回答日時:
そうそう 25歳くらいでは分かりませんよ
これから色々あったりしますよ
今の世の中上場企業に勤めたって MAで吸収されてしまったり、結婚しても旦那さんが 海外赴任先で現地の女性に嵌ってしまって、おまけに平日仕事をさぼってゴルフ場に行く途中運転手が間違えて事故ってあの世に行ってしまって(実話)後始末を押し付けられた同僚が余りのめんどくささにブチ切れて女性のこととか全部バラしたり(w) 色々大変なのです。
一見平和に見えても水面下では(どろどろの欲とかエゴとか)あったりして、其れをしっかり抑え込んだりする仕事がでてくるでしょうから心配しなくても退屈しないと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
今まで、たまたま苦労してきたことがなかったのか、苦労した実感がわかなかったのかでしょうね。
おそらく、住んでいた環境と育ちがよかったのかなと思います。
その先、苦労してくる時期もあるけど、今はいつも通り一日一日をしっかりと過ごして下さい。
No.5
- 回答日時:
25年くらいの人生なら、苦労知らずの人なんて相応にいると思います。
小中高どころか幼稚園からエスカレータ式の付属私立学校出て、資産家ならそういう人多いですよ。
苦労知らずの人なんているの?って聞く人は、そういった上層階級との付き合いがないから、知らないだけです。
また、家族含め、周りがほんわかしているといったような環境で育ってきてれば、当然そうなりますわな。
本人の性格も当然あると思います。思いつめる事が無い性格とか、大雑把とか。
上司がおっしゃっている、あなたの印象は、そういった点かもしれません。抜け作と言われても、怒られてるわけではないので、許される範囲なのでしょうし(諦められているかは知りませんが)。
No.4
- 回答日時:
10人10色と言いますが 1億人いれば一億色だと思います。
私見で恐縮ですが(○のもんた)さんの息子さんと同じ学校出身ですが、付属幼稚園から上がってきた人は(あまりにも馬鹿)なので「わざと馬鹿をネタでやっているのだ」と信じていましたが、最近ネット情報で「やっぱり本当に酷かったんだ」「自分の受験勉強はなんだったのかな・」とか考えました。
あれよりもマシなら問題なと思います。
事件にさえならなければ、あの息子さんも今でも普通にTV局で働いていたと思いますから、それで廻ってく限り何の問題もありませんよ。
結構世の中は惰性で廻っていて いい加減なのですよ。W
No.3
- 回答日時:
最初に勤めた会社がホテルでして、週末の宴会といえば結婚披露宴でした。
もう数えきれないくらいに披露宴のサービスをしましたよ。披露宴では最後に新郎新婦から両親へ花束贈呈ってのが定番なんですが、そのときに新婦からお母さんへ書かれた手紙を司会者が読むのも定番です。
ま、だいたいが面白くもなーんともないものですよ。家族に起きたもっとも悲しい事件が飼っていたワンちゃんが死んじゃった、っていう程度のご家族がほとんどです。日本はそれだけ平和で豊かだということでしょう。
それでも今でも覚えている披露宴がひとつあります。いつものように新婦の手紙を司会者が読み始めました。それによると、新婦が物心つかぬうちからお父さんが亡くなったこと、お母さんに再婚の話しがあったがまだ幼い新婦が泣いて嫌がったので再婚できなかったこと、母子家庭で貧しかったがお母さんが必死で成人式の晴れ着を用意してくれたことが語られ、それを受けて新郎が「これからは僕が夫であり父となって彼女を生涯守っていきます!」と力強く宣言しました。会場が涙に包まれたのはいうまでもありません。披露宴の会場で、仕事をしながら泣かされたのは後にも先にもこのときだけです。私が見た中で最もかっこいい新郎でした。
No.2
- 回答日時:
根っからのプラス発想型人間だと思います!!
今まで苦労を感じていないと思っていただけなのかもしれませんが
それはそれでステキな性格だと思いますよ!本当に!
ストレスを感じない体質って珍しいから羨ましがられるんだと思います(笑)
No.1
- 回答日時:
いいじゃないですか。
取り立てて苦労をせずに生きて行ければそれに越したことないです。
ただ、人の痛みにたいして共感できればいいですね。
それは苦労してなくても想像力さえあれば出来ます。
あなたは人に好かれるよいお嬢さんのようですので、このままお幸せな人生を送って頂きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「この人、一生苦労しないで生きていくんだろうな」と思える人
【※閲覧専用】アンケート
-
苦労しているって何でしょうか? 私は貧乏で全て自分の力で努力して成功した人が羨ましいです。 世の中は
その他(悩み相談・人生相談)
-
今までの人生で苦労してきてない人っているんですかね。 やはり苦労してきた人と苦労せずに生きてきた人で
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
苦労した人と苦労してない人は、性格が全然違うと聞いたのですが、その違いとはなんですか❔ よく、苦労し
友達・仲間
-
5
私は苦労したこと無さそう、 何も苦労せずに今まで生きてきたように周りからは見えるようです。 どうも初
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
実家に帰る場所がないor両親に頼る事が出来ない方に質問です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
『しなくても良い苦労をした人は歪む。だから、しなくても良い苦労はしなくて良い』という言葉が多くのひと
文学・小説
-
8
本気で超美人で性格がいい女性は、同性から嫉妬や嫌がらせを受けるものだと理解できるかたいますか?
その他(恋愛相談)
-
9
顔が幼いです。苦労してないとか社会人経験なさそうとか言われます。見た目で判断されてますよね?
会社・職場
-
10
「苦労してないで育ったくせ」にと言われました。
失恋・別れ
-
11
苦労人とそうでない人間で、恋愛や結婚がうまくいきますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
結婚相手は苦労してきた人がいいと思いませんか?何故なら苦労した分、少しのことでも感謝できるから。文句
その他(結婚)
-
13
苦労全くしてないように見られます。 女子大生ですが、全く苦労してないように見られて、お嬢様育ちとなぜ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
人生で1番辛かったこと、 大変だった事はなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
一人では何もできない男性の心理を教えてください。 30歳の夫がそのタイプで、なんでもこちらに任せてく
夫婦
-
16
お局的な人に嫌われやすい女性はどういう人ですか?
会社・職場
-
17
悪い意味での、「お嬢様育ち」と思われる人の特徴を教えてください。 以前に質問させていただいた内容と似
大人・中高年
-
18
引継ぎをしてもらえなくて失敗をし、複雑です。 4月から転職したのですが、転職先の前任者がほとんどと言
会社・職場
-
19
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
20
ママ友からの絶縁宣言
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報