dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

苦労した人と苦労してない人は、性格が全然違うと聞いたのですが、その違いとはなんですか❔

よく、苦労した人は大人ぽくて優しい人がいると言われてますが、苦労してない方でも優しい方はいますよね

A 回答 (4件)

>苦労すると、人って大体2つのタイプに別れる


>苦労した人と苦労してない人は、性格が全然違う
ちょっと違うんですよね。
苦労というのは能力の限界の経験?
苦労しても苦労と思わず努力して乗り越えた人。
苦労して挫折を繰り返した人
どう自覚しているかの問題です。
経験して学ぶ人は挫折より乗り越えてきた人:性格が良い
経験して学ばない人(逃げる人):ひがみ根性
苦労してなくとも優しい人はいます。苦労とは思わないからです。
他人が苦労してきたかはわかりません。
    • good
    • 0

苦労すると、人って大体2つのタイプに別れるようです。



自分が大変な思いをしたから、他の人には同じ思いをさせたくない、

と考えて、
手伝おうとする苦労人。

自分はこれだけ悲惨な目にあったのだから、他の人も苦労して当たり前だ、

と考えて、他の人を蹴落としてしまう人。

その人の性格と考え方次第で、変わるものだと思いますね。

苦労しても しなくても、
優しい人は沢山いると思います。
    • good
    • 4

逆に苦労した人でも、自分はこんだけ苦労した!と苦労自慢して苦労したことのない人をバカにする人もいますしね。



結局優しいかどうかは苦労云々ではなくその人の本質だと思います。
    • good
    • 2

> 苦労してない方でも優しい方はいますよね


苦労した人に比べると、表面的な、薄っぺらな優しさが多いです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A