重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PR-400MI IPアドレスリース時間は 以下の設定になっていますので 4時間だと思うのですが

【DHCPv4サーバ】
DHCPv4サーバ機能使用する
開始IPアドレス
割当て個数
リース時間(時間) 4

以下のログに依りますと 2時間に見えます
如何して 設定4時間で 実行2時間毎なのでしょうか。

また V6に関しては 設定欄が無いのですが 何故V4同様に リースするのでしょうか。

【障害ログ】
発生日時ログ(内容)
2013/11/15 13:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 13:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 11:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 11:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 09:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 09:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 07:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 07:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 05:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 05:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 03:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 03:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/15 01:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/15 01:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/14 23:29:27 DHCPv6アドレス取得
2013/11/14 23:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/14 21:29:26 DHCPv6アドレス取得
2013/11/14 21:29:24 DHCPv4アドレス取得
2013/11/14 19:29:26 DHCPv6アドレス取得
2013/11/14 19:29:23 DHCPv4アドレス取得
2013/11/14 17:29:25 DHCPv6アドレス取得
2013/11/14 17:29:23 DHCPv4アドレス取得
2013/11/14 15:29:25 DHCPv6アドレス取得
2013/11/14 15:29:23 DHCPv4アドレス取得

A 回答 (3件)

リース時間はプロバイダ側のサーバーの設定で決まっています。


プロバイダが保有しているIPアドレスには限りがあるので、使われなくなった(切断された)IPアドレスは速やかに他の端末に貸し出す必要があります。
リース時間一杯は切断されていても他には開放されないので、あまり長くは設定できません。

この回答への補足

そうしますと 今の私のプロバイダーは 非固定のグローバルIPアドレス(18*.7*.1*5.*6)のリース時間を v4、v6共に 2時間としている事になります。後日 機会が有れば 固定のグローバルIPアドレスとした場合 どうなるかを確認して置きます。

ところで 以下は ルーターの表示内容ですが(一部数字 *としております)
ここで この 1*4.2*5.*5.*6 は ルーターのWAN側のIPアドレスであろうと思いますが
この様な数値が 振られるのですね これ クラスAだと思いますが。


【DHCPv4クライアント取得情報】
モード
IPv4アドレス124.2*5.*5.*6

補足日時:2013/11/17 15:09
    • good
    • 0

従来のクラスの考え方はもはや意味がありません。


IPv4アドレスには限りがあるため、現在はネットワークアドレス部とホストアドレス部の境界を8ビット単位ではなく、より柔軟な任意のビット数で区切るクラスレスアドレッシングで分配されています。

https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No26/090.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
良く判りました。

お礼日時:2013/11/17 20:30

ログに記録されているのはルーターがWAN側からアドレスを取得した記録であって、端末にリースした記録ではありません。

この回答への補足

若し宜しければ 追加で 御教え願い度く。

PR-400MIのWAN側IPアドレスを 2時間毎に 取得し直している様ですが
何故に この様な事をする必要があるのでしょうか。
(4時間毎のリリースは LAN内各機器へのIPアドレス払出しであると思います。)

補足日時:2013/11/17 13:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、
当方 初心者で申し訳ありません。

やはりそうなのですか
プロバイダーからの動的アドレスを 2時間毎に 確認している訳ですね。
(このことによって 非固定の IPアドレスが変わる事は無い様ですが(ルーター再起動の場合は 100%変わります)。)

お礼日時:2013/11/15 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!