
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下参照してください。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/mansion/de …
200kgなら3m2くらいの板で荷重を分散させればいいですが、2段重ねはやめたほうがよさそうです。
No.2
- 回答日時:
>合計400キロ弱の重さになりますが、床は耐えられますか?
普通のRC床なら、ぜんぜん問題ありません。
たいていの人は、1か所に集中して重いものを置くときに心配しますが、むしろ危ないのは、全体に均等にものを載せる・・・たとえば、床の上に防音のためもう一枚床を作って、遮音シートを全面に敷く(合計で60kg/m2ぐらいになる)ような場合です。あと少し何か(たとえば人)が乗ったら地震用の積載荷重 60kg/m2 を超えるので、耐震性に問題が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床の一部分が温かい
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
原因不明 床から水がしみでる
-
日本の家の床に空洞がある理由
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
階段がきしむ 大丈夫でしょうか?
-
パイン材 無垢の床につく黄色...
-
天井なりでノイローゼぎみ。助...
-
床は抜けますか?
-
スチールラック設置時の床の凹...
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
斜めになった床を平らにしたい
-
マンションの洗面台でタオルを...
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
半年点検 直床フローリングが...
-
床conと土間con
-
床鳴りで困っています。
-
フローリング張替えの処理とリ...
-
マンションの床のキシミ音の修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
床の一部分が温かい
-
洗面所のクッションフロアの浮...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
潤滑剤スプレーの拭き取り方法
-
新築マンション たわみと壁際...
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
原因不明 床から水がしみでる
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
マンション床の耐荷重は何キロ...
-
フローリングの床鳴り(セキス...
-
床暖房のリビングで床鳴りが・・・
-
斜めになった床を平らにしたい
-
一軒家ですが、浴室を25年位前...
-
階段がきしむ 大丈夫でしょうか?
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
無垢の床の家に住んでいる方に...
-
リフォームの手抜き工事?
おすすめ情報