dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日EOS6DのEf24mm-105mmレンズ付きを購入しました。
写真を撮ろうとファインダーを覗くと、全体的にぼけていて、ピントが合わせ辛いんです。
シャッタースピードや、感度などの情報もぼやけて見づらくなっている状態です。
どうしたら直るんでしょう?
最初から、壊れてたんでしょうか?

A 回答 (5件)

キャノンに限らずオートホーカスになっているので、接眼部から見て画像がぼけて見える場合はシャッターボタンを半押しして下さい、これでピントが合います。


叉、接眼部の画像が全てほけて見える場合は、視度調整を実施して下さい。
これでぼけは無くなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直りました。ありがとうございます(^o^)

お礼日時:2013/12/16 12:40

カメラの取説読みましたか?


きちんと記載されています。
その他の使い方も詳細に図解や写真を使って記載されています。
まず、取説で確認しましょう。
    • good
    • 0

みなさんがおっしゃられている視度調整を最初にしておきます。


カメラのファインダーを覗き、シャッタースピードや感度の情報はあなたにはぼやけて見えている筈です。
そのぼやけた状態で視度調整ダイヤルを回して綺麗に見えるように調整します。
もしも、あなたが強い近眼や遠視の場合には調整しきれない事もありますからその時はいつも使われているコンタクトレンズや眼鏡をつけてファインダーを覗いて調整してください。
    • good
    • 0

説明書の43ページ見て下さい。


ファインダーの調整(視度調整が有ります。)
これでないでしょうか?

シャッター速度、絞りなどの見えがボケてるならここかなと思います。
166ページにも追加で書かれてるみたいです。

一度調整して下さい。
違ったらすいません。
「ピントの合わせ方」の回答画像2
    • good
    • 0

その機種はファインダーの視度調整ができるはずですが合わせましたか?


視力(近眼とか遠視)に合っていないとファインダー内の表示も見難いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!