dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から、写メールがうまく撮れません。
普通の高性能のカメラでも、必ずブレます。
絵の投稿もできません。
なにが、ダメなのでしょうか?

「写メがブレる」の質問画像

A 回答 (3件)

シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでには僅かながらタイムラグがあります


手ぶれには、シャッターを押し終わった事で油断して、
カメラを持つ手が緩んでしまうことが原因の事が良くあります

シャッターの押し方として

1構える 
 脇を閉めて両手で構える
2シャッターを押す
 力みすぎずに、軽く息を止めて、シャッターを押す
 タッチパネルなら指先だけで軽く触れる
3動かさない
 シャッター音が聞こえ終わるまで、又は暗転した画面が再び映るまでの間
 カメラを固定したまま保持する

特に3に注意して撮影してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラケーだけど、固定するよう頑張ります!

お礼日時:2015/01/03 14:59

シャッターを押す瞬間にカメラが動いているのが原因。


常に動いているのかシャッターを押す力でブレるのかは不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押す勢いは強いかもしれないです。しかし、ならば、歴代の携帯は優秀だったという事情になりました!!

お礼日時:2015/01/02 20:09

シャッターを押すときに本体が動いてしまうからですね。

これを「手ブレ」と言います。

手ブレを少しでも防ぐ機能が「手ぶれ補正」なんですが、万能ではありません。性能の限界を超えたブレは抑えきれません。

一眼レフで使われるテクニックなんですが、セルフタイマーを使ってみたらどうでしょうか?
2秒タイマーがあればそれを使いましょう。10秒なんて長過ぎますからね。

タイマーでシャッターが切れるまでに本体が動かないようにしっかりと構えます。
肘を脇腹に密着させればカメラが動くことも少なくなります。もしくは、カメラを持つ手を机とか壁とか動かないものに添えて撮影します。

とにかくカメラが動くのが悪いんだから、カメラを動かさないように工夫すればいいんです。
それでもブレてしまうのなら動かしていないつもりでも動いているということになります。どうしてもブレてしまうのなら三脚の購入を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本格的なカメラのほうではなくて、携帯の写メも原因は同じ 手ブレですよね。。

やっぱり、動いているのですよね…。


頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/02 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!