
DTIの”ServersMan SIM LTE 100”というサービスが有ります。月額490円で100kbpsまで(上限)しか出ませんが、この100kbpsって実際に使用した場合、どの程度の事が出来るのでしょうか?
もし使っている人が居ましたら、使用状況を教えて下さい。
自分は、外出先で動画を見る事は無く、しいて言えば文字中心のポータルサイトのニュースを見る、と言う使い方を想定してます。
文字中心でもキツいよ~とか、100kbps出ている時は良いけど、それより低い速度だと全く使い物にならないとか、いやいや地図も表示出来るよ~とか、実際の使用感が知りたいです。
No.6
- 回答日時:
128Kbpsでb-mobile契約で使ってますが、まとめサイトやスマホゲームなどでは問題ありませんでした。
(今は速度改善されて150Kbpsになってます)
ですが、今からデータ通信のみの契約をするのであれば、お値段が上がりますが楽天LTEがいいんじゃないですか?
こちらは約1000円ですが、無料高速通信分を使い切っても256Kbpsが上限になるだけなので、お勧めしやすいです。
でも地図・動画はまだまだきついですね。
回答ありがとうございます。
成る程、まとめサイトぐらいなら問題無いですか。情報ありがとうございます。
確かに、980円前後の楽天やNコムのSIMも検討はしてます。あれも地図は機微進ですか?
No.5
- 回答日時:
地図表示も出来ますがそれ相応に時間が掛かりますよ。
bpsはbit/secの意味なので1秒あたり100Kbitは12.5kbyteです。
例えばこの画像。デスクトップ 壁紙で適当に検索
1028*1024 277Kbyteです。
http://moris.raindrop.jp/darkly_draws/images/wal …
これを表示できる時間をあなたが我慢できるかどうかで選ぶ基準になればと思います。
No.4
- 回答日時:
以前45kbpsのダイアルアップ回線を使っていました。
使えないことはないです。
ただポータルサイトって無駄に広告とか最新技術とか使ってたりするので、その場合砂時計の時間が極端に長くなります。片手間にやりながら待ってると良いですね~。スマホでゲームしながらとか、仕事しながらとか。
混雑してるときのネット回線とか、PC用サイトをガラケーで開くようなかんじの速度です。
地図はつらかったです。スクロールで拡大縮小なんてできたもんじゃないです(待てればいいですが)
メールも、フリーメールのサイトから見た場合、なかなか表示されない、ってこともあります(これも最新技術が使われてたりすると)
軽いサイトをよく見るかどうかですね。
と、以上、45kbpsの話でした。
一度さくさくなネット環境に慣れてしまったので、私は戻れないですね~。
回答ありがとうございます。
う~ん、45kbpsと100kbpsだとそれなりの差はあると思いますし、そもそも45kbps時代のサイトとは情報量も異なるので、更に比較が難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
128kbpsプランのサービスを1年ほど前に申し込みました。
ISDN時代の64kbpsより、速いのだから、我慢出来るかなって思った次第です。
結果的には、ほとんど役にたちませんでした。
体感というのは、個人差もあるかと思いますが、私の場合は、テキスト(メール)のみにと思ったのですが、
メール事態もWebメールなので、開くのに時間が・・・掛かりすぎるような気がします。
幸い、今月で1年経ちますので、やっと解約出来ます。
違約金より、1年継続した方が、安かったので継続したただけです。
使用したのは、最初の2週間ほどだけでした。
その後5Mbpsの別の会社のサービスを使い続けています。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
>体感というのは、個人差もあるかと思いますが
そうです、その個人差、言い換えれば個人的感想を聞きたかったのです。
メールのみの使用でも掛かりすぎ・・・・・
>了解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 低速で使い放題のsim 1 2022/06/08 18:20
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- au(KDDI) iPhoneSEを使用しています。ショートメールを使用していて入力中に70と表示されるのは70文字ま 1 2022/11/28 23:36
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事なしWi-Fi
-
ネットの接続料金がなんでこん...
-
kbpsで、教えてほしいことがあ...
-
ケーブル接続について
-
USBメモリとFDDの速度
-
steamでゲームをインストール中...
-
データ通信量が7GBを越えた場合
-
マイネオのマイそくプレミアム3...
-
64kbpsでの、リモートデスクト...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
キャリアのスマホを辞めて ワイ...
-
FOMAとノートPCをつないで・・・
-
OCNモバイルエントリーLTE980
-
今のパソコンを外に持ち出して...
-
ADSL 54Mpps でシグナル弱...
-
20時くらいから回線が重くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
steamでゲームをインストール中...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
povoについて
-
mp3のビットレート変換について
-
64kbpsでの、リモートデスクト...
-
wavとmp3の音質
-
ダウンロードについて 70mbpsの...
-
GPRSとは何ですか?
-
m4a→mp3への変換について(ビッ...
-
ISDNでYOU TUBE
-
テザリングで通信速度制限が128...
-
モバイルPCカードで一番早いのは?
-
EZWebも2.4Mbpsの通信速度ですか?
-
100kbpsの能力はどれ位?
-
格安シムと大手携帯会社の速度...
-
ノートパソコンでスカイプをし...
-
通信速度について
-
IP電話に必要な帯域は
-
mp3のビットレートについて
おすすめ情報