
持っているオーディオはmp3対応なんですけど、聴ける曲と聴けない曲があるんです。
パソコンでは再生出来るのですが…
そのオーディオの対応ビットレートは推奨:128kbps(32kbps~320kbps)と書いてあって、再生しようとした曲は32kbps・64kbps・80kbps・128kbpsなんですけど…
同じ64kbpsでも再生出来るものと出来ないものがあるんです(゜T∀T゜)
128kbpsのものは問題なく再生出来てるので、全てのmp3のビットレートを128kbpsに統一したいんです。
こういうのは可能なんでしょうか?
初心者なので、分かりません。
助言、お願いします<m(__)m>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MP3(VBR)いう形式があり、モノによっては再生できなかったりするようです。
こういった場合、一度MP3をWAVにデコードして、再度MP3に変換するという手順を踏めば
同じ変換方式のビットレートも統一することが可能です。
ソフトウェアは、個人的に簡単にデコードエンコード可能な午後のこ~だというものがあるので利用してみてください
参考URL:http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
ありがとうございます。
MP3をWAVにデコードしてから再度MP3にすればいいんですね!
教えていただいた午後のこ~だを試してみたいと思います。
時間がかかりそうですけど(笑)なんとか頑張ってみます!!
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iModeの仕組みについて
-
steamでゲームをインストール中...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
光回線について質問です
-
ネット回線は複数もてる?
-
一軒家、平屋の無線LANでおすす...
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
steamでゲームをインストール中...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
100kbpsの能力はどれ位?
-
GPRSとは何ですか?
-
計算式を教えてください。
-
mp3のビットレート変換について
-
テザリングで通信速度制限が128...
-
ISDNでYOU TUBE
-
iModeの仕組みについて
-
128kbpsって・・・?
-
無線でインターネット接続をし...
-
povoについて
-
家にはWiFiが無いです。 毎月50...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
光回線について質問です
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
おすすめ情報