dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己紹介の欄に自分の名前を入力する場所があるのに自分のサイトの名前を
質問で上げると個人の特定される可能性があるので削除しましたとメールが来ました
これはどういうことでしょうか
名前は非公開にしています

A 回答 (2件)

禁止行為に下記が含まれます(以下抜粋)。



会員自身の運営するサイト・ブログ等を開示する投稿
当該スペースを利用しての私的なメッセージの発信が行われる可能性や、思わぬ個人情報やプライバシーの漏洩に繋がるおそれもございますため、会員自身が運営するホームページ・ブログやメールマガジン等を開示する投稿(容易に自身のサイトの検索を可能にするキーワード等の記載により間接的に誘導が可能な場合も含む)は、削除・編集の対象とさせていただきます。

名前の公開、非公開にかかわらず個人が運営するサイトやブログが検索できるような質問だったので削除されたものと考えます。

この回答への補足

利用規約に書いてあること抜粋

☆本サービス内において、会員が会員自身に係る本名、住所、電話番号、E-Mailアドレスなど個人情報を公開する行為。ただし、会員が自己の責任に基づき会員自身に係る個人情報を含む投稿マルチメディアデータを公開する行為を除きます。

とありますがなぜ削除されるのでしょうか
自己紹介の欄にWEBサイトとあるのに

OKWEBの方も同じですか

補足日時:2013/11/21 20:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト名の一部を自己紹介の名前に使い始めましたが問題ですか

お礼日時:2013/11/21 20:20

>自己紹介の欄に自分の名前を入力する場所があるのに


そこには
>個人情報の公開は、思わぬトラブルを招く恐れがあります。
>十分にご注意の上、自己責任において公開を行ってください。
と書かれていますね。

プロフィール欄を作成するプロジェクトの人員と、質問や回答の文章についての規約を作成する人員・規約にのっとって投稿の削除屋編集を行う人員が別々なので、両者間の整合性は取れていません。
大型Q&Aサイトはたいていそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前 サイトを公開していると書き込んだうえでサイト名を載せるのはいいのですか

お礼日時:2013/11/21 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!