dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従兄弟が関西である創作活動をしているのですが、そこでファンの女性の一人が勝手に従兄弟の実名を出し、あたかも従兄弟自身が彼女の気にくわない特定の人に対しての誹謗中傷を許可しているような文面を載せているそうです。

もちろんそんなヘンテコな許可も出すわけが無いのですが、かなりしつこく同様の文面のブログをアップし続けるというのを繰り返しており、ターゲットになっている人からの苦情や他の人への誤解も出ているようなのです。


そんなファンのブログを取り下げてもらう、もしくは記事を削除してもらうのはどうしたら良いでしょうか?


直接やめて欲しいとお願いしたらと思われますが、従兄弟自体その人から一年以上毎日異常な数のメールが届いたり、彼女のブログに特別な関係を匂わされたりなどストーカー的行為を受けており、下手に関わると悪化しそうなので困っています。

彼女自身ちょっと精神的に何かあるらしく、従兄弟が付き合っているとかブログに書いてあることが事実だと思い込んでいる様なのです。


メールもあまりにしつこ過ぎて参ってしまい、本当は拒否したいのですが刺激を与えない様に全てフィルターをかけて目につく前にゴミ箱に直行させているとのこと。


ブログの運営会社の方にも実名を出されて困っていると違反行為なので取り下げて欲しいと連絡はしているそうですが、変化はなく…。


ネット以外ではおとなしい様なので、とにかく迷惑なブログを取り下げてもらいたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    大手イベントなどで顔を合わせた時も従兄弟に対しては普通のファンと変わらない態度や対応だったり、メールも数は多いですが内容がファンレターと変わらないらしく、脅迫などをされているわけでは無いので材料としては弱いと言われてしまった様です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/04 09:46

A 回答 (2件)

正直言って 関わると損。


損害賠償や名誉毀損やプライバシー侵害やその他で訴えることも可能かもしれん。
でも それでは芸能活動に支障が出る。

とりあえずは内容証明で 運営会社に対し
「貴社に登録された〇〇という実名を使ったプライバシー侵害と名誉毀損において当方が被った損害に対し現在登録者に対し訴訟の準備をしております。 貴社はこちらからの要請にも関わらず削除に応じずこれらの犯罪行為の擁護を行い被害を未だ当方に与え続けています 〇月○日までに具体的連絡なき場合は共謀の意思ありと捉え対処いたします」
程度は送るべきか。

でもここをやめても他でやる。

一部のファンの人達にこの者の名前や住所や電話番号などを
「この者が行う誹謗中傷にはほとほと迷惑している なんとかしたい」と繰り返しやっておけば勝手に収まるとは思う。
ただ 恨みが深まる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

従兄弟にここの文面をメールで送ったところ、ブログの運営会社への通報の実績を積み、更に警察の相談も再度しておいてから検討してみるようです。
とにかくしつこいメールは自動フィルタで処理してしまってるのですが、それまでの行動などを考えて自衛も含めて対策を講じるようです。
表向きは刺激しないようにして、近くにある年末の大きいイベントは周りにもガードをしてもらいつつ出展するようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/05 10:42

ストーカー被害として警察に相談を。

警察官の口から本人、または家族へ注意が効果的と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます、再度従兄弟に最寄りの警察に相談して実績を積む事を勧めておきます。

お礼日時:2015/12/05 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!