dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

具体的に書けませんが、ハンドルネームを私の実名にし、他の質問サイトでも同様、プロフィールに住所やその他、ネットで同姓同名の人のだろうかという情報を記載。

相手の人は一度のみ挨拶で会話もしたことがないのに3年もつきまといがあり、教えてGooのことを最近知ってくるようになりました。そこには「個人情報を質問サイトに晒すのは~」という質問があるんですが、自分がやっておいて当方は弁護士や警察に相談をしている関係上そういったことはしていません。

同様のことを他の女性にもしていますが、一番被害に遭っているのは私だと思います。ネットなので、実名を知っている人はまずいませんし、住所も他の人からある程度まで絞られています。かといって、町名その他まではわかっていない、まったく異なる生年月日、なぜか広島出身で広島の小学校・中学校・高校の出身と記載。

こういうことをしておいて、自分が「個人情報を晒された」という投稿をするのはどうなんですか? 知っている相手の実名をハンドルネームにするのは規約違反になりませんか?

一連の証拠は警察にも提出しております。運営への問い合わせをしているさいちゅうですが、匿名の世界だから相談・質問しているのになぜこんなことをするんでしょうか? 精神病なんだろうとは思います。

A 回答 (2件)

>精神病なんだろうとは思います。



そうかも知れませんね。

>なぜこんなことをするんでしょうか?

まともではない人間の心理などわかりません。
嫌がらせじゃないでしょうか?

>知っている相手の実名をハンドルネームにするのは規約違反になりませんか?

あなたの名前を使ったのではないといえば、それまでかと・・・
その名前と同時に、あなただと断定できる個人情報が使われていたら別でしょうね。

「教えて!goo」においては、「通報する」で運営側には報告ができます。
あとは運営側の判断になります。
コメントを入れる字数が少ないので
お問合せからの方がいいでしょうね。https://goo.e-srvc.com/app/ask

ただ、他のサイトの事までは無関係ですし、事実かどうかも判断しかねるという事はあると思いますよ。

ですから、3年の付きまといの事実から
現在故意でそのような嫌がらせ行為をしているという事実も含め
法的な面から相手に対して警告する事かと思います。
かなり大変な作業になると思いますよ。
 
このサイト自体、執拗に迷惑行為をして
運営側からも弁護士等をたてているんだな~とわかる
異質な連続投稿があります。
即座に削除されてますが、やめる気配はありません。
イタチゴッコなんですね。
まともじゃない人に腹をたて「どうして?」と悩んでも
理解など出来ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらの被害やすべていろんな形で残していますし(サイト側に訴えて、ネット上からは削除してもらっているのも多数です)教えてGooにも問い合わせから、今までの痕跡や今もなお別のサイトでされている証拠、こちらの弁護士や警察担当についても詳細に送りました。

名前であっても当方には気持ち悪い、不快です。内容もまったく同じものが他のサイトにも出回っております。「どうして」という悩みより気持ち悪いんです。たった1回顔を合わせただけ、こちらは名前も顔も覚えてないぐらいで、3年もつきまとう…。理解しようとはもう思っていませんが、やめてほしいです。

お礼日時:2019/10/24 19:36

多分そうだと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!