dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳年下の23歳の付き合って10ヶ月の彼女がいます。タイトルの通り気分屋でルーズな部分に疲れ切ってしまっています。僕は時間や約束はきっちり守るタイプなのですが、彼女は平気で約束の時間に遅れる。自分から出かけようと言っておいて、『そんな事言ったっけ?』等平気で言う。
僕は遅刻には、連絡さえしてくれれば別に気にしないです。しかし彼女は連絡が無い事もしょっちゅうで、最近一ヶ月半お互い会えなかったので、久々に会える事を楽しみにしていたのですが、連絡もなく30分の遅刻。しかも笑ってごめーん!って言ってきたので、楽しみにしていただけにイライラしてしまって、その時怒りました。そしたら彼女は泣き出し、『恐い』と言って帰ってしまいました。その後連絡も来ず、僕からメールしたのですが、謝罪の言葉はあるものの明らかに悪いと思ってる感じではありませんでした。彼女は会話をしていても『そんな事あったっけ?そんな事言ったっけ?』等の言葉が多く、それもイライラします。1度僕が『自分の言葉にちゃんと責任を持て!』と言ったら『いちいちそんな事覚えてらんない』と逆に怒られました。彼女は気楽に付き合いたいと良く言ってるのですが、自分だけの気楽しか考えていないように思えてなりません。僕は気楽でもその中にお互いを気遣い、思いあってこその気楽じゃないの?と思っています。長年の片思いが叶ったので、最初は結婚も考えていたのですが、この頃彼女のペースに僕が合わせる形になって、正直疲れてしまっています。大きい喧嘩をした時、思い切って『お前は思いやりがない』と言ったら『抽象的すぎて分からないし、一般論振りかざすな!あなたが私にしてくれた思いやりって何?』と言う始末。もうそろそろ限界です。でもまだ好きの気持ちは残っています。僕はどうしたら良いんでしょうか??拙い文章ですみません。

A 回答 (16件中1~10件)

20代女性です^^



私は彼女さんと同じくプライベートでは時間に割とルーズな方で(5分10分位が多いです)、彼氏や友人にはいつも本当に申し訳ない気持ちで一杯です><

自分のことを棚に上げて!と思われるかもしれませんが、私自身時間にルーズな方だからこそ疑問に感じたので回答させていただきます。

私の場合は準備が間に合いそうにない時や遅れる事がわかった段階で必ず相手にメール、又は電話で謝罪します。事前に連絡をせずに遅れた事はありません。

本当に最悪なのですが、寝坊が原因で友人を30分以上待たせてしまった事があって、その時は食事を奢ることで許してもらいました^^;(悪いことをした自覚があるので埋め合わせをしようと考える)

良識のある普通の人であれば、大切な友人や大好きな恋人を待たせてしまうことには相当な罪悪感があると思います。連絡をせずして相手を待たせて平気というのは、だいぶヤバイです><;

>自分から出かけようと言っておいて、『そんな事言ったっけ?』等平気で言う。

少し事情が異なりますが、私の場合は彼氏が自分から「次はいつ会える?」と聞いてきたので1週間後の日程を私が言ったら「その日は予定ないし、会おう!」となっていたのに前日になってまさかのドタキャン。。。12月初旬に会社で資格試験があり、間際だからやっぱり勉強に専念したいとのことだったのですが、そんな事は約束を取り付ける前から分かっていたことだし、前々から自分の都合(立ち上がれないほどお腹が痛いとか)で前日や当日にドタキャンされることが多くて、振り回されていたため相当腹が立ちました><

結局、試験に差し支えるのも申し訳ない気がして本心は言えず「分かった!勉強がんばってね^^」と返信しましたが・・・

>連絡が無い事もしょっちゅうで、最近一ヶ月半お互い会えなかったので、久々に会える事を楽しみにしていたのですが、連絡もなく30分の遅刻。しかも笑ってごめーん!って言ってきたので、楽しみにしていただけにイライラしてしまって、その時怒りました。
>彼女は会話をしていても『そんな事あったっけ?そんな事言ったっけ?』等の言葉が多く、それもイライラします。1度僕が『自分の言葉にちゃんと責任を持て!』と言ったら『いちいちそんな事覚えてらんない』と逆に怒られました

遅刻やドタキャンをしたり約束を忘れるというのは相手のワクワク感や期待、時間を奪うばかりではなく、存在自体を軽んじる行為だと思います。貴方がしっかり怒ったのに対して懲りていない、それどころか開き直り逆ギレのような態度からも、それは犯罪並にやってはいけないことだと彼女が今後気付く感性の持ち主ではない気がします・・・

>大きい喧嘩をした時、思い切って『お前は思いやりがない』と言ったら『抽象的すぎて分からないし、一般論振りかざすな!あなたが私にしてくれた思いやりって何?』という始末

彼女の行動や言動はあまりにも幼い。自分の悪い部分を素直に聞き入れ、受け入れる器が育っていないのでしょうね・・・
23歳の大人の女性が大切なパートナーに向ける言葉では絶対にありません><
私なら悪気があったわけじゃないからと言って遅刻を許してくれるだけでも十分ありがたいし、そんな至らない自分を好いてくれる事に感謝感謝です。

私も実は今の彼にずっと長い間片思いをしていてようやくのことで交際に至った経緯があり、当初この人と結婚できたらいいななどと一人浮かれておりましたので、とても他人事とは思えません><

貴方は彼女のあまりにも続く貴方への不当な扱いに対して要所要所で当然の事を言ってきたと思います。お話を拝見していて、貴方が我慢すべきことでこういう彼女の性格を柔軟に受け止めるべきだとは思えません。

いくら惚れた弱みだといっても、やはり恋愛はお互いのことを思い遣る気持ちや敬い、大切に想う気持ちがないと良い関係だとは言えないし、自分の気持ちがしぼんでしまうような人と何とか自分の我慢で成り立っている関係はあまりにも滑稽だと思うのです。これは私自身にも言えることですが・・・

私自身、最近は彼との関係性から一番大切なのは自分であって恋愛は自分の人生をより豊かにするためのものであってそれ以上でも以下でもないなと思うようになりました。いくら彼の事が好きでも、私にも譲れないものがあります。貴方も一度、彼女への好意を脇に置いておいて、冷静に自分自身の譲れないものと向き合ってみてください。

彼女との関係に固執せず、ご自分の人生を大切にして欲しい!と強く思います*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。皆さんのご意見を見て、考えてる中で自分自身で決心がつきました。特に回答者さんのお考えは僕が抱いていた思いと全く一緒でした。彼女は僕の事を子供だ、と言いますが、相手の気持ちを考えられない彼女こそが子供ではないかとずっと思っていました。
そして僕自身の譲れないものは相手に対する優しさです。僕はこれが人の1番の武器だとも思っています。しかし彼女は『私は優しさなんて必要ないと思う』と言っていました。もう根底から考えが違うんだと思います。周りの人達からの優しさや気遣いに甘えているだけという事も分からず。今までお付き合いした女性とは全く違った子だったので、最初は僕自身の理解が足りないんだとも思っていましたが。確かに僕自身の人生を考えた中で、今後彼女との幸せな風景は全く浮かびません。キッパリ完全にお別れをしたいと思います。ご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 19:22

自分も遅刻してみる、はやめた方がいいと思います。

そのあと「あなたも遅刻したでしょ」と悪びれず遅刻するようになります。
質問者様が惚れてらっしゃる女性ですし、可愛くて良い性格でもあるのだろうな‥‥と思いました(でなきゃとっくに振ってますよね?)。
自分優位に立ちたがったり思いやりにかける女性。私は中高が女子校だったのでいろいろ見てきましたが、たぶん可愛いがって育てられてきてあまり怒られたことがないんじゃないですか?
本気で思ってるから怒ったんだ、と伝えれば伝わるかも。(たぶんダイレクトな愛情表現に弱い)
たぶん彼女を愛する家族などは、彼女に怒る躾をしていないと思います。ですので、付き合う上でのカップルのルールにしようって言ったらどうでしょうか?
気分屋な点は、男だから言葉にしてくれなきゃわからないよって何度も言いましょう。笑
この二点で手紙を書いても喜ばれそうですね。笑
    • good
    • 2

遅刻が激しいなら、いっそのことこちらが遅刻して、


待たせてみたらどうですか?

そしたら、待つことの嫌さも少しはわかるかもしれないし、
気にしていないようだったら、時間の感覚が違うんだな~と認識して、
自分もこれから時間より遅くに行けばいいし、
怒るようであれば、待つのは辛いからお互い遅刻をしないでおこうと話が出来るし。

約束を覚えていないのであれば、
その日のうちにメールで確認して残しておいてはどうですか?

言葉では水掛け論になるので、メールだと証拠になるし。
そんなこと言ったっけ?と言われても、
ほら、メールで確認して、こんなに言ってるやん、
困るで自分~言う話にできますし。


それでも手のつけようがないのであれば、
感覚が合わないとあきらめもつくかもしれません・・・。

 
    • good
    • 0

30代、女です。



別れ話はした事ないのですか?

<気分屋でルーズな彼女>
結局ね、貴方の事そこまで好きじゃないんですよ。
女って気分屋なところあるにはあるけど、好きだったら思いやりみせますよ。

貴方の方が彼女に惚れ過ぎてて、貴方の気持ちにあぐらかいてる状態だと思います。
もうすでに彼女の中では本命の彼氏でもないかも・・・
<コイツ、私にぞっこんだから何してもいいやー>
ってぐらいの気持ちかなぁ。

23歳ね、まだ若いせいもあるけど穏やかな関係は彼女とは無理そうですね。
貴方からお別れしましょう。
そう言うと泣きついて、最初こそ可愛げのある態度取るかもだけど、しばらくしたらまた本性出ますよ。
    • good
    • 3

肉体だけが武器のバカと付き合っても良い事はないと思います。



賢い女性は一生付き合えますよ。
    • good
    • 6

それは「気分屋でルーズ」なんじゃなくて、ただ単に「無責任」で「クズ」なだけでしょう。



そんな女と付き合うだけ無駄。

さっさと別れましょう。

自分の発言にすら責任を持てない奴は、男も女も信用なりません。
    • good
    • 5

29歳女です。

付き合って8年になる彼がいます。

私も時間が不規則なのもあって、
寝過ごしたりで用意が遅れて会うことはありますが、
付き合いはじめた頃彼に怒られましたが、帰りはしなかったですよ。
彼は怒っても、ごめんね、そんな怒らないでよって言って話して仲直りします。
彼のことが好きだからです。
今ではなるべく合わせられるように寝過ごさないように努力して会ったりしてます

なので、彼女は質問者さんの事そこまで好きじゃないんじゃないでしょうか?

そんなこと言ったっけ?
ってのもすることが普段から多くて忙しくて
約束の曜日をうっかり間違えるとかはあるかと思いますが、

この話の場合はなんとなく気乗りしなくて
とぼけてるんじゃないかな?って感じました。

あと、そもそもの性格がちょっと合わない感じもしました。
なんというか質問者さんは古風だけと、
彼女さんは身軽な印象というか。
    • good
    • 0

たこおじさんです。



気分屋でルーズな女というより、この質問文の彼女のセリフを
読むと、バカ女だと思いますよ。
もしかしたら、病んでいる女性かもしれないよ。

片想いが実って、貴方が嬉しくて仕方がなくて、貴方がこの彼女を
甘やかしていたのではないかな。最初の頃ね。
もともとが、こういう女なのでしょうが、余計にいい加減に
なってしまったような気がするよ。

10カ月付き合っているというが、1カ月半ぶりに会うということは
貴方に言わせれば、互いに事情があったのでしょうが
女のほうからすると、別に貴方のことを好いてないような気がするよ。
実質10カ月の付き合いではないよね。

貴方は、こういう女のどこに惚れたのですか。
外見だろうね。中身がちっともよくないもんね。
こんな女に振り回されていても、まだ好きですなんて
貴方もだらしない男のようですね。

こんな小悪魔のような女、そしてバカ女と付き合って、離れることが
できないまま、疲れ果てているのは、それは貴方の自らの
責任ですよ。
ここで皆さんに泣きをいれるのは、何か違うな。

いくら片想いが実っても、こういう女と付き合っている
貴方はダラシナイ男ですよ。


自分が常に不愉快に思う女などは、さっさとやめな。
貴方がやめなくても、質問文の最後あたりの文章を読むと
向こうから、貴方なんてイヤだと言ってくるかもですね。

そのときは、僕が悪かった、別れたくないなんて言わないことだよ。
他の回答者さんも、たくさん書いているので
おじさんは、このあたりでやめます。
    • good
    • 5

基本的に時間にルーズな人は一生そのままです。

あるいは、待たせることであなたの愛情を確認しようとしているのかもしれません。そういう指南書もあります。いずれにしてもこのままで彼女が変わることはまずありません。

私もそうですが、時間にきっちりしている人は時間に余裕を持って行動しますし、万一遅れそうなときは絶対に連絡を入れます。


あなたができることは二つに一つです。彼女を許容するか、「時間を守るか、別れるか、選んでくれ」と彼女に迫るか、です。愛情を確かめるためにやっているのなら、考えを改めるかもしれません。
    • good
    • 0

頑張ってつきあうか、疲れて別れるか、あなたの選択次第ですが、、



あきらめた方がいいのではないかなと、思います。疲れるからね。そういう彼女は。

いますね、たまに。

もう、そういう人って絶対に変わらないから、うーん、これからあなたが苦労するのが目に浮かびます。

私なら、違う人を探します。きちっと相手に別れる理由を言いましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています