dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の父(某会社の経営者)が、ある話をどこかで聞いて感動したらしく、従業員たちを集めて、

話して聞かせてました。「これこそがサービスの極致だ。我々もお客様に対して、このようでなければ

ならない。」と興奮して語ってました。その話とは以下のようなものです。

ある若い夫婦が、世界的にも有名な国内のアミューズメントパーク内のレストランに入店した。

オーダーを取りに来たスタッフに、大人二人分のメニューと、なぜかお子様ランチを一つ注文した。

スタッフはマニュアルどおり、「申し訳ございませんが、お子様ランチは大人の方はご利用できませ

ん。」と、答えた。それに対して、奥様の方がとても悲しそうな顔をしながら、実は自分には子供がい

たのだが、数年前に病気で幼くして亡くなった。もし生きていれば、今日が誕生日の日なんです。

二人で祝ってあげたくて。と言った。スタッフは一考したのち、子供用の高イスを用意し、お子様ラン

チのオーダーをとり、イスの前に置き、「これから、毎年、うちのレストランでお祝いしてください。」と

言った、そうである。このアミューズメントパークは、顧客志向が徹底しており、お客様が喜ぶこと

であるならば、マニュアルのルールを破っても良い、ということになっているらしい。

この話結構有名らしく、サービス業のマニュアル本とかにもよく取り上げられるそうです。

私はこの話を聞いたとき、本当にこのようなことをしてあげることが、この若い夫婦にとって良いこと

なのだろうか。と思いました。確かに、自分の幼い子供が亡くなる、ということはとても辛いことです。

でも、それは心の奥深くにしまっておき、未来に向けて生きていくことが大事なのではないか、と。

いつまでも、この話のようなことをやっても、悲しさや愛しさが募るばかり、だと思うのですが。

一回聞いたときは、確かに良い話だなあ、と感じたのですが、よくよく考えてみると、どうなんだろう、

と思いました。

皆様はどのように思いますか?

A 回答 (22件中21~22件)

そのサービスはそれでいいのだと思いますよ。


スタッフはその客に合わせたただけですから。

そもそもその夫婦が後ろ向きなのが問題であって、スタッフはそれを説教する立場にもないですから。

まともな人ならば毎年しつこくそのようなサービスをされる事で、逆に前向きになれるのじゃないでしょうか。

いずれにせよ、世間が思ってるような美談とは違うと私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そもそもその夫婦が後ろ向きなのが問題であって、スタッフはそれを説教する立場にもないですから。

その通りですね。私も、あのような行動(大人二人でお子様ランチをオーダー)というのは、後ろ向きだ

と思います。ただ、確かに、おっしゃるとおり、スタッフはそれをどうこう言う立場ではないというのも

事実です。

お礼日時:2013/11/24 12:01

昔年末に家族でいっぱいのおそば分け合って食べるって話流行りましたよね。



日本人的に何の裏付けもない話を都市伝説的に流行らしていく、特にこのようなお涙ちょうだい的な話はどうも信じられません。私が疑り深いのでしょうか。

某テレビ局のチャリティーなんとかも見ませんし、何か作り話的に思えてわざとらしく思えてしまいます。

この話も、感動を呼ぶ秘話、的で、どこまで広がるかのチェーンメール的話ではないですか。

震災の時にも石油タンクが燃えて猛毒の灰が降るから外出しないようにお友達に教えてあげて、のチェーンメール流行ってましたね。

熱しやすく、冷めやすい日本人にはうってつけの「良い話」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ありましたよね。一杯のかけそば。今となっては遠い昔の話のようです。

皆様、あのような「良い話」がお好きなようです。

お礼日時:2013/11/24 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!